2024年03月16日

令和5年度 卒園式

そつえんじのみなさんへ

「おうちのひとたちに、ありがとうのきもちをつたえてくださいね。」

「じしんをもって、しょうがっこうにいってくださいね。」

「あいさつができるひとになってくださいね。」

園長先生が、卒園児の皆さんに送ったメッセージです。






今日の年長の子ども達の姿も、本当に素晴らしかった!

今年の年長もHIGASHI色をしっかり受け継いで、様々な面で代表として発揮してくれました。

私たちからも、卒園児のみなさんに感謝の気持ちを伝えたいです。

「年長さん、ありがとうございました。そして、心よりおめでとう!胸を張っていってらっしゃい!」



保護者の皆様も、様々な面でのサポートありがとうございました。

HIGASHI LIFEを謳歌できたでしょうか?

また、いつでも遊びにきてくださいね。お待ちしております。
  


Posted by sun at 13:35

2024年03月15日

令和5年度 修了

春の晴れた一日でした。

子ども達は、

あたたかな日差しの中、

あたたかな雰囲気で

あたたかい時間を過ごせたように思います。

1年間過ごした気の合う仲間たちと友に過ごす最後の一日

何だか、次に過ごす場所へ行く電車を待つプラットホームで過ごしているようだった。

時折、泣いていたセンセイもいた。

HIGASHIのみんな

「いっしょに過ごしてくれてありがとう、そして、いってらっしゃい。」


















今年度はコロナ禍前のように、保護者同士のつながりも復活しました。

参観日後、親子遠足後など、にこやかにお話をされる保護者の皆様の雰囲気は、とても良いですね。

保護者の皆様、3学期も多くのご支援、ご協力ありがとうございました。

  


Posted by sun at 16:40

2024年03月13日

年少の体育遊び

今年度最後の年少の体育遊びでした。

すっかり流れも分かり、最後の「さよならあんころもち」の指あそびでは、ステキハーモニー♪でしたよ。

年少組も、年少組らしく、たくましく育ってくれました。

1年間、元気にすごしてくれてありがとうございます。








ただ、やはり、運動の経験値の差を感じる子もいます。

保護者のみなさま、お子さんの身のこなしを再度見てみてください。

・四つん這い歩きの時に、リズミカルに動くことができますか?

・ほふく前進をするときに、親指をしっかり使っていますか?

・同じく、ほふく前進をする時に、両手を交互に動かしていますか?

もし、気になる方は、ぜひ教えてください。

これから、温かくなります。公園遊びなど積極的に取り入れていきましょう。

私の肌感ですが、おそらく5月末には熱中症対策が必要になると思います。

長く公園で遊ぶなら、今ですよ~。
  


Posted by sun at 15:54

2024年03月11日

ぜひ!金堂ケ池へ&西階公園で遊ぶ!

年中組は、金堂ケ池へ出掛けてきました。

延岡の憩いの場とも感じとれる“金堂ケ池”

子ども達と一緒に歩いていると、「こんにちはー!」と、ウォーキングしている方と出会ったり、

「ごめんね~。通るねー!」と、元気いっぱい部活で走っている中学生に出会い、子ども達は、思わず、「がんばれー!」と、応援してました。(笑)

中学生も「はーい!ありがとうー!」とステキなやりとり。

春の陽気で、自然もじっくり散策できましたが、人とのコミュニケーションもいいですね。

池散策後は、西階公園の大型遊具へGO!

大型遊具は、子ども達のパラダイス!特に気の合った友だちが一緒になら、遊びのテンションもMAX!

テンションMAXでしたが、他の小さい子がいると、「どうぞ、どうぞ」と譲り合い(^^♪

帰り際になると、「一緒に遊んでくれてありがとね~。」と声を掛けられてました。(笑)

池でも、公園でも、素晴らしいコミュニケーション能力を発揮してくれた子ども達にあっぱれ!

そんな、子どもたちをサポートしていた先生たちにも、脱帽!







こちらのフォトの黒い部分は、何だと思いますか?






ぜひ、現地に行って確認を~(^^♪

「ぉお!!」と、、なりますよ。(笑)


  


Posted by sun at 15:11

2024年03月08日

今年度最後の避難訓練

延岡も弱い地震が続いて発生しています。

今回の避難訓練は、地震の影響か、子ども達の意識が高かったように思います。

園長先生の話の中で、

「年長さんは、幼稚園最後の避難訓練でしたね。4月からは小学校で避難訓練をします。がんばってください。」と…






たまご組から通っている子は、約50回ほど、この南棟屋上に登ってきました。

たまご時代、抱っこされて屋上に来た子もいました。

そんな子が、自分の力で階段を登り、屋上へ。

そして、卒園し、小学校へ

今は、大人の力を借りて避難している子ども達

小学校(特に登下校)では、自助の力が必要になってきます。

ご家庭でも、しっかりと話をしてみる良い機会かもしれません。


卒園する年長さん

将来は、逆の立場、避難を手伝う人になってほしいと願っています。


時間など予告無しの避難訓練に対応してくださった先生方、お疲れ様でした。対応していただき、ありがとうございました。
  


Posted by sun at 15:42

2024年03月07日

日々のやりとりが紐づかれている。

本日、卒園式の練習に立ち会いました。

以前より、卒園式の練習の時間は、短くなっています。

短くなった分、先日のような立て割りの活動をゆっくり入れることが出来たり、

プレイルームで、みんなで給食を食べることができます。

短くなったポイントは、卒園式の為だけの練習はしていないからです。

例えば、静かに待つこと、おしゃべりをしないことなどなど、先生との日々のやりとりを、卒園式の時にしてほしい行動に紐づけていくだけ。

ちょっと説明や、やり方を伝えただけで、意図を汲んでくれる年長!

本当にたくましくなりました。







だからこそ、別れは、





さびしい。
  


Posted by sun at 15:24

2024年03月05日

~縦割りの廃材遊び&年長みんなでランチ!~やってみたいを実現する。~

今日は、生憎の雨…。いや、むしろ雨の方が良かったのかもしれない。

なぜなら、今日、年長は同じグループの年少の部屋に行き、一緒に廃材遊び!

年長の「これはね、こうやってね。ここはね、こうでね。」と、色んな事を伝える姿があちらこちらで発見!(^^♪

雨でしたので、お部屋で、夢中になって遊ぶ姿は、見ているこちらも楽しくなっちゃいましたよ。









そして、給食は、プレイルームを貸し切って、年長みんなでランチタイム!

気の合う仲間と、わいわいと食べている姿も、見ていていい感じ(^^♪







縦割りの廃材遊びも、みんなでランチタイムも、先生たち自ら発案してくれたことです。

・例年通りじゃない試み

・今の子ども達の姿をキャッチする先生たちのチカラ

先生たち、さすがでございます(^^♪
  


Posted by sun at 17:10

2024年03月02日

親子遠足!

今年度、ラストの幼稚園部3学年揃っての行事!

約5年ぶり、盛大に実施!

マスクではない、満面の笑顔がみんなみんなよかったー!

保護者の皆様も熱い試合や、頑張れーの声援!

レクレーションでの盛り上がりも良かったです(^^♪

元に戻ってきた!そんな、印象を受けた親子遠足でした。








本日、HIGASHIに関わって下さった皆々様!ありがとうございましたー!
  


Posted by sun at 13:46

2024年03月01日

お別れ会

もうこのように集まることはないのです。

年長とのお別れ会

毎年、思うのですが、見えないバトンを次の世代へ繋いでいきます。

昨年のこの時期、バトンを受けた年長は、しっかりとHIGASHIの伝統を引き継ぎ、次の年長へとつないでいきます。

私は、明日の親子遠足の準備で同じ空間に、いることはできませんでしたが、預かったフォトから自信に満ち溢れている年長の姿を感じます。







いよいよ、明日は、親子遠足です。

自信に満ち溢れている姿を次はお家の皆さんに見せてほしい!

そして、保護者の皆様も見せつけましょう!

オ・ト・ナのドッジボールを!(笑)
  


Posted by sun at 14:50

2024年02月28日

2月3月生まれの誕生会!

いやぁ~、お待たせしました!

2月3月生まれのお友だち!待ちに待った主役の日でしたね。

わたくしヒロシの子、長女年長は、2月生まれ、長男小2は3月生まれと2人とも早生まれ!

「なんで、わたしの誕生日は遅いの?」と、答えづらい質問をしてくる娘に対し、

「オレ、クラスで一番最後の誕生日なんだー!みんながお祝いしてくれるってー!イエーイ!」と、喜んでいる息子!※そもそも、何月生まれでも、みんなお祝いしてくれるのだが…(笑)

何はともあれ、やっぱり誕生日がきて、みんなにお祝いされることは、本当に嬉しいことですよね。

特に、この時期はクラスもまとまってるし、みんなの想いがギュッと詰まった「おめでとう」コールとなります。

みんなのインタビューを見守ってきたからか、なかなか上手な子が多い?(笑)










心より、みんな、みんな、みーーーーーーんな!おめでとー!!!!!





  


Posted by sun at 16:43

2024年02月27日

交換保育デー!

担任が他の学年のクラスを1日担当し、保育の視野を拡げましょう!

といったねらいがある。

交換保育!

朝から、子ども達の「だれ先生が来るの~?」と質問が飛び交っていましたよ。

では、では、本日の先生たちのご紹介~♪

きく組 りさ先生





ばら組 岡みさ先生





たんぽぽ組 みなみ先生





ゆり組 かりな先生





さくら組 はるひ先生





もも組 あやか先生





ひまわり組 さくら先生





ふじ組 こゆき先生





すみれ組 まなつ先生





どのクラスも新鮮ですね~。

先生たちは、色んな保育に果敢にチャレンジしていました。

さすがです。 あっぱれ!!


保護者の皆様も、お弁当作りありがとうございました。

年長にとっては、HIGASHI時代ラストのお弁当!堪能したかな?
  


Posted by sun at 16:16

2024年02月26日

おぐら多々良店の皆様 毎年、ありがとうございます。

今年も、3日間

年長の子ども達をランチ体験させてくださったおぐら多々良店の皆様、ありがとうございました。

一般のお客さんも同空間にいるという、なかなか味わえない雰囲気!

お家や給食でこれまで教えてもらってきた

・食べる時の姿勢
・お箸の使い方
・大きな声で話をしない
・お店の方へのお礼 などなど

マナーやエチケットを守っていましたよ。






毎年、お伝えしますが、

以前ランチ(外食)体験をさせていただいていたお店が無くなり、数店のお店に声をかけさせていただいたのですが、ことごとく、断られました。
藁をもすがる思いで、おぐら多々良店へ相談させていただいたところ、快く承諾してくださった時は、涙が出そうでした。

コロナ禍は、テイクアウトで対応して下さったり、ウェルカムボードを準備してくださったり、アレルギーの子にも対応してくださったりと、HIGASHIのランチ会では欠かせない心強いパートナーになってくださっています。







おぐら多々良店の皆様、心より感謝申し上げます。

おぐら多々良店にブログは、こちらです。

https://ogura-nobeoka.com/y-staffblog/%e3%81%8b%e3%82%8f%e3%81%84%e3%81%84%e7%ac%91%e9%a1%94%e3%81%8c%e3%81%84%e3%81%a3%e3%81%b1%e3%81%84%f0%9f%98%8a1%e6%97%a5%e7%9b%ae/

  


Posted by sun at 17:04

2024年02月22日

お話宅急便 来園

こんにちは お話宅急便 準レギュラーのひろしです。

今年度最後のお話宅急便となってしまった。本日!

今回は、初の3公演!お母様方の底力を感じました。

“子ども達に喜んでもらいたい!”

そんな意気込みがひしひしと感じた時間でした。

どの公演も子ども達の反応が味わいがありましたね。









このメンバーで行うのも今回で最後…。

チームワークが最高潮になったところで、解散…。

やはり、さびしいですね。


お話宅急便のお母様方

今年度も、素晴らしいお話の世界に誘ってくださり、ありがとうございました~。






令和6年度も、お話宅急便の仲間を募集中です(^^♪


準レギュラーひろしも、入会おすすめしますよ。


  


Posted by sun at 18:04

2024年02月20日

体験入園

令和6年度 入園対象児の体験入園でした。

3週間にわたる体験入園は、本日で終了となりました。

3日間でしたが、HIGASHIの雰囲気は、味わっていただけたでしょうか?

雰囲気を、感じとることまではできたかもしれませんが、

不安な気持ちは、まだまだあると思います。

・上の子が入っているから、安心~。とお母さんは、思っていても、お子さんの方は、ガチガチ!

逆に

・心配で、心配で、いっぱいいっぱいなお母さんだけれど、子どもはへっちゃら~。

な、場合もあります(笑)

どちらにせよ、4月はすぐにやってきます。

不安な気持ちや、わからないことなどございましたら、なんなりと教えてください(^^♪







今週末の用品渡し&相談会もお待ちしていますね(^^♪
  


Posted by sun at 16:30

2024年02月16日

年長園内ドッジボール大会!

熱戦!

ほとんどが1ポイントか2ポイント差の試合ばかりの接戦!






みんなの部 優勝ふじ組!





男の子の部 優勝ひまわり組!





女の子の部 優勝すみれ組!





各クラス1つずつトロフィーゲット!

しかし、挑戦状が現れ、さらに熱戦が繰り広げられる!

クラスのまとまりが良いこの時期に行なわれるドッジ!

アツいぜ!





表彰式の時、園長先生からアドバイス!!







お家でも、あーだ、こーだ!語り合い、練習し、盛り上がっていきましょう!



ひかり先生も、応援にて盛り上げてくれてありがとうございます!

子ども達のテンションもあがったよー!




  


Posted by sun at 16:26

2024年02月14日

公園にて

本日、年長は川島公園へ出掛けました。

園庭の遊具とは違い、一般のお子さんも利用する川島公園の遊具

「わー!」

「おー!」

「きゃー!」

と、テンションマックスな子ども達でしたが、小さな小さな子が滑り台を滑る時は、じっと待つ。

滑り降りると、

「わー!!」

「おー!!」

「きゃー!!」

このギャップについつい笑ってしまいました。

さらにメリハリがついたなぁと感じました。

ぐんぐん育っているぞ年長さん!すごいぞ!






また、一緒の時間に遊びが重なってしまったみなさま、譲り合いながら遊具遊びをさせていただきありがとうございました。
  


Posted by sun at 16:22

2024年02月08日

マラソン大会

年に2回あるHIGASHIのマラソン大会!

年中は、1回目の体験を活かして走っている子が多かった!

年長にとっては、4回目のマラソン大会!

最後のマラソン大会でしたので、各々色んな想いがあったと思います。

1位になった子、入賞した子、前回よりも順位が上がった子は、「がんばった!」と落しどころは、見つけやすいですね

では、そうじゃなかった場合は?

そこを、みつけるのが、大人、保育者の手腕!!

ヒントになるのは、お子さんとの会話の中の『質問』と、『共感』なのかもしれません。

・どんな気持ちで走ってたの?

・〇位だったけど、どんな気持ち?

・前に誰が走っていたっけ?追い越せそうだった?

などなど。そして、

帰ってきた答えに

「なるほど~。」

と、共感!そうすると、なにか腑に落ちるところがあるかもしれません。

もちろん!

結果が良かった子にも、『質問』と、『共感(なるほど~)』良いかもしれません(^^♪

とは言え、

みんな、みんな、頑張った!頑張る姿は、胸が熱くなる!






  


Posted by sun at 16:53

2024年02月07日

こんなときだからこそ、する!~2月の避難訓練~

「わたし、はじめて参加しました。貴重な経験ができました。ありがとうございました。」

と、話してくれたのは、本日音楽指導で来園してくれた、豊増先生です。

音楽指導が入った日に、避難訓練はしない園ばかりですが、こんなときだからこそ、避難訓練を実施する意味があると私は思います。

先月は、〇時~〇時の間に実施しますね。と、通達し、

今月は、避難訓練を行うことは口頭ではせず(計画表には記載されてます。)、また、時間も未発表での避難訓練!

先生も、子ども達もすぐに対応し、南棟の屋上に避難してくれました。ありがとうございました。


こんなときに?避難訓練?

誰が令和6年元旦に地震が来ることを予想したでしょうか?

こんなときだからこそ!避難訓練!です!




  


Posted by sun at 16:49

2024年02月06日

体験入園はじまりました。

R6年度入園の対象の体験入園がはじまりました。

HIGASHIを味わう良い機会となりますが、

実は、迎え入れる子ども達も、すごく良い経験になります。

理由は、

延岡の“おせったい”の心を育む良い機会になるからです。

食べ物や、飲み物で振る舞うことはできませんが、

「こんにちは」とあいさつしたり、

「いっしょにあそぼう」とさそったり、

「これはね。」と教えたり、

子ども同士のやりとりは、心を育む良い機会になっています。


13日、20日と、行われますのでお待ちしておりますね。






年長のドッジボールも熱くなっております(^^♪




  


Posted by sun at 16:12

2024年02月05日

ベガっ太くん来園

J2 ベガルタ仙台のベガっ太くんが、おそらく6年ぶりに来園!

子ども達もなかなか見ない、大きなマスコットに興奮!











Jリーグというプロの世界に癒しを与えてくれる各チームのマスコット

その一人、ベガっ太くん!

来年は、J1 ベガルタ仙台!

と、紹介できるよう応援しています!
  


Posted by sun at 18:03