2011年07月30日

幼稚園に泊まるんだ!

お泊り保育が無事に終了しました。

気のせいか、少しだけたくましくなった子ども達が、先ほど保護者の皆様と帰っていきました。

お家ではどんな思い出話を語ってくれるでしょう。



銭湯に行った話かな?

体を洗ってから入るという公共ルールを身に付けてほしくて、予定よりも大幅に時間延長してしまい、バタバタでした。

子ども達からはレモン石鹸のいい香りがしました。

みんなで入った湯船は楽しかったことでしょう。


幼稚園特製カレーがおいしかったことかな?

銭湯の帰りのバスで「お腹すいた~・・」と言ってる子もいましたからね。



キャンプファイヤーかな?

みんなで希望の灯をともし、歌を歌いました。

燃え盛る幻想的な火の中に何を見たかな!?


そして・・・肝試し!

勇気のきらきらシールはみんなの勲章です。

怖がる子に「みんなで行けば大丈夫っちゃが」と手をひく子。

怖さに負けないよう「おりゃ~!」と雄たけびをあげてプレイルームに突入していく子。

そして、みんなでゆり組に集まったときの達成感と一体感。

仲間意識が高まったように感じます。



1日目最後は、パジャマに着替えてみんなでゴローンと。

みんなでいれば寂しくないさっ・・・てね。

ダイナミックな寝相とは対照的に、とてもかわいい寝顔でした。



朝起きると、お家の人と別々に過ごす不安が、みんなと乗り越えた自信となって。


体操をして、散歩をして、朝ご飯を食べる。

夏という季節の朝の時間をう~んと感じました。



夏休みが終われば、この自信が確信へと変わっていく2学期がはじまります。

踏み出す勇気が必要な時、しんどくて逃げたくなった時、例えこの経験を思い出さずとも、それは「根拠のない自信」となってみんなの中に発動する瞬間が訪れます。

みんなの中に希望と勇気の灯がともる瞬間を見逃さないよう、2学期を楽しみに待ちたいと思います。


保護者の皆様におかれましては、大変ご心配だったことと思われます。

子ども達のお話をたくさん聞いてあげてください。

ご協力ありがとうございました。


  


Posted by sun at 09:44Comments(0)

2011年07月29日

人罪?人災?人材? いえいえ、人財になるのだ!

一昨日、宮崎市において有志の先生方が集まって研修会が開催されました!

本園のクラス担任と保育主任はみんな参加!

講師は、久留米あかつき幼稚園 園長 藤田喜一郎先生!

そして、現場の先生方にもいろいろとお話をいただきました。



恒例の

“今回の研修で印象的だった言葉”!


さやか先生

「愛された記憶を子ども達に詰め込んであげてください」
たくさんの愛で子ども達を包んでいきた~い!と思いました❤


おだに先生

役に立つ人間になること。人のことが理解できる人間になること。成長するということは挑戦していくことである。何事も進んでやり、人の役に立つ人間になれるよう努力します。


あい先生

「成長していく為には挑戦しなければならない」
挑戦していく人になりたいです。


みさ先生

「お仕事は相手がHAPPYになるためにある」
子ども達の喜ぶことを考えて仕事をしようと思った!


みさと先生

「失敗とは1回目は経験、2回目は教訓、3回目は警告」
そうだな・・・と感じました。


あかり先生

「社会人の喜びとは、感謝される喜びを感じること」
感謝していただけるような仕事をしたいです。


つだめぐ先生

「思いは形にしなければ伝わらない」
思いは誰にも見えないのだから、行動や形にして伝えたいと強く感じました。


もとめぐ先生

「部屋の掃除は、毎日場所を決めてコツコツと」
いっきに全部しようとせず、コツコツの積み重ねでいつでもキレイを目指します。


ふみ先生

「新任の基本は笑顔・挨拶・掃除!」
1年目の掟は絶対に守ろうと改めて実感しました。


ゆうき先生

「立派な人になりなさい、立派な人とは私みたいな人」と胸を張って言えるように。
子ども達に言ったことは自分もします!


しがき先生

「相手に喜んでもらう喜び」
「思いは形や言葉で伝える」
改めて、保育者として人として努力をしなくてはと気を引き締めて思いました。


私たかゆき

「私立幼稚園の使命は、創立者の思いを永続させていくこと」
「人間だけが唯一、死ぬまで成長を続けられる生き物である」
「あなた(私たかゆき)が園長先生になるときには・・・(秘密です(笑))」



そして

藤田喜一郎先生、現場の先生方、この忙しい夏休みの時期に遠方よりお越しいただき、ありがとうございました。

本園の先生方も、藤田先生のお話はもちろんのこと、現場の先生方とお話することができて、大変刺激をいただいたようです。2学期に備えてメラメラと燃えております。
とても貴重な時間となりました。


そしてそして、

50歳を超えた今でも、沢山の本を読み、人から学ぶことにも貪欲な姿勢。

園長先生の哲学がビシーッと現場まで浸透していて、一本筋の通った運営方針。

現場の先生方が自園に自信と誇りを持ってお仕事されている姿。


大変勉強になりました。。


宮崎県にも、森迫会長をはじめ沢山の「かっこいい中年」の先生方がいらっしゃいますが、藤田先生も「私が50歳になったら、かくありたし」と強く思う先生です。

やる気はあっても可愛げのない若輩ですが・・・、これからもご指導いただけますようよろしくお願いいたします!
本当に本当にありがとうございました!

  


Posted by sun at 11:14Comments(0)

2011年07月26日

地引網体験 & ミニ水族館 & ・・・

いざ、決戦の地まで歩く!



よそ見なんて 拾い物なんてしてません!(笑)



いざ、引け!



引くんだ!



まだまだ引けー!!!!















よっしゃーーーー!
大漁!!!!













そして、しばし…
海水浴で遊び





遊び待つ!




どどーん!












調理していただきました(^o^)














そして… 食す!!







お箸食い







二本食い













そして…




デザート!




かき氷おいしい~(^o^)








食後しばしゆっくりして


ファミリー水族館へGO!



午前中もしっかり魚たちにふれあい食しましたので
魚の生態に興味津々の子どもたち!!








きっと、いるはず・・・・

「食べれるのかなぁ~?」とか「おいしいのかな~?」なんて思った子!(笑)





その後、おやつを食べ

幼稚園へ・・・・




前回の記事で、

『園外保育は、工夫とチームワークでどこにだって行ける!』

と、おっしゃった先生がいましたね。

今回の初の試みもそう実感した園外保育となりました。

事前の打ち合わせ・施設の下見・職員配置・移動方法・持ち物の手配

などなど…

準備したことは言い出したらキリがありません。

でも

「参加して良かった!」

「楽しかったよ!先生!」

と、子どもたちの純粋な気持ちに触れ

「企画して良かった~」と、思うところですね。


そして、何より

今回のような海に入るといった活動は、「衣服の着脱」が生じます。


保護者の皆様も基本的生活習慣という言葉を聞いたことがあると思います。

「・睡眠・衣服の着脱・清潔・排泄・食事」の5つの習慣!

この活動がスムーズにできなければ園外保育のようなチャレンジがなかなか困難になります。


今日の子どもたちの行動は、とてもスムーズでした。

夏休みに入っても生活リズムが整っていた証拠だったように思います。

保護者の皆様、ご協力ありがとうございます。

まだ、まだ、夏休みは続きますが共に頑張っていきましょう!

何か夏休み中ありましたらお知らせくださいね。

すみません…長い文にお付き合いさせてしまいまして…



みなさん、引き続き リズム良い夏を…


  


Posted by sun at 19:09Comments(0)

2011年07月25日

夏だ!開始!フル活動!

2011☆夏休みもスタート!

幼稚園は、いつの間にやら夏使用!

なかよしほーむ&児童クラブの子ども達が朝一番に登園し活気だっていますよ。

フレッシュタイムも夏使用!3学年でワイワイと行っています!

給食だって、ワイワイと!

そして

東幼稚園児童クラブも

ワイワイですよ(^o^)

なんてたって、今夏一発目の

園外学習!

IN清掃工場

学んでいましたよ。

資源とは、エネルギーとは、

そして

児童クラブの園外学習のルールも!

さぁ!2011☆夏ストーリー!

熱く暑く行きますよ!




明日は、年長サマースクール!

行くぜ!ファミリー水族館!

引くぜ!地引網!
  


Posted by sun at 17:48Comments(0)

2011年07月22日

子どもがまんなかPROJECT

昨日、今日と宮崎市で行われた

『 平成23年度 宮崎県私立幼稚園教師研修大会 』

二日目も熱く終了しました。

さぁ!ここで恒例の

“今回の研修で印象的だった言葉!

さやか先生
・子ども達は、全てを受容するからたくさん誉めて何かができたとかではなく根拠のない自信をたくさんつけてほしい
 …「大好きな気持ちを子どもたちにアピールし、子どもたちを自信満々に!」

おだに先生
・子どもと共感する!
・・・子どもの発する言葉を受け止め何を想っているのか考え共に感じとっていく

あい先生
・他人と過去は変えられないが、自分と未来は変えられる!
 …まずは、自分が変わって成長していきます!

みさ先生
・教師の豊かな表現力は、子どものコミュニケーション能力を高める!
 …表現力を意識していくぞー!!

みさと先生
・興味、関心を引き出せるのが教師!
 …痛感!

あかり先生
・ストレングス(得意な事・強み)を見つけて、そこをのばしていく!
 …良い所を沢山見つけていきます!

つだめぐ先生
・3、4歳児は「共同あそび」5歳児は「協同あそび」
 …年長さんは、自ら動いて力を合わせて遊べる!一人ひとりに役割がある!

もとめぐ先生
・しゃぼん玉でも絵が描ける!
 …手では描けない模様が作れる!

ふみ先生
・自分にいかに魅力をもたせるか
 …保育者に魅力があると子どもから来ていることを改めて気づかされたから

ゆうき先生
・100%の笑顔!笑顔いっぱい!
 …先生の笑顔で信頼関係を築けたり、子どもの学び(遊び)を広げることを改めて感じた。

しがき先生
・園外保育で「川に行く」と言ったらかなり羨ましがられた!
 …園外保育は、工夫とチームワークで何処にだって行ける!

私ひろし
・食の好き嫌いが激しい人は、勉強の好き嫌いも、人の好き嫌いも激しい。
 …40年食育を研究された方の教授の言葉です。


そして

副園長たかゆき先生、今大会も裏方として大会運営お疲れ様でした。
今夜は、ごゆっくりされて下さいね。


そして、そして

預かり保育・学童保育など幼稚園で留守番してくださった園長先生&諸先生方!
本当にありがとうございました。

今回の学び、ガンガン活かしていきます!

  


Posted by sun at 18:01Comments(0)

2011年07月21日

8000の900

知ってますか?

今回の震災で被災した幼稚園の数

全国8000の幼稚園の中

900の幼稚園です。

キラキラわくわくと輝いた日々を

瞬く間に無くした幼稚園の数です。

今回この話をしてくださったのは、

全日本私立幼稚園連合会会長です。

今日と明日行われている

宮崎県私立幼稚園教師研修大会

での

挨拶でのコメントです。

参加しているのは、クラス担任みんなです。

日本を背負う

宮崎県の幼稚園の先生達が集まり熱く議論される研修大会!

昨年は、口蹄疫で中止された今回の大会です。

2年分の勢いありますよ。



強く生きよう!

さぁ!みんな!

先生達は、いつも一緒にいるよ!

強く前に進もう!

本当に

強く

感じた一日でした。

  


Posted by sun at 20:46Comments(0)

2011年07月20日

目で見て、耳で聞いて、体を感じろ!

夏開始!

本日、年中組のサマーなイベント

かの有名なむかばき青少年自然の家のお力を借りて

『むかばき追跡ハイキング』

歩きました

むかばきの自然を!


PLAYしました

むかばきの自然で!


笑顔たくさん

みんなとのお弁当!


奮闘!なでしこの澤と正反対

極寒むかばきの沢!


みんな!

むかばきを感じたか?

自然を感じたか?



自然には、冷蔵庫なんて冷水器なんて無い!

「なんでむかばきの沢って冷たいのかなぁ?」

って疑問に思ったらいいのにな…


むかばき!

今日もありがとう!


そして

ナイス!
ピーチボーイズ!”




  


Posted by sun at 18:05Comments(0)

2011年07月19日

風の音しか聞こえない静かな幼稚園



台風接近してますね。

保護者の皆様

メールや連絡網でもお知らせしましたように

休園にご協力いただきましてありがとうございます。


ひょんな形ですが本日で1学期も終了です。

終業式でみんなに伝えたかった事

ちょいちょいブログやHPでお知らせしますね。

ただ、今…

知ってほしい事…


「静かな幼稚園は嫌いです。」(笑)

みんなー!

各学年のサマーイベントや
夏季保育で
待ってるよー!


  


Posted by sun at 10:21Comments(0)

2011年07月16日

納涼保育 2011

本日の“納涼保育2011”

多くのご参加ありがとうございました。

いやぁ~、盛り上がりましたね。

子ども達の歌声も

愛情たっぷりカレーも

スイカも

わいわいと楽しんだGAME

みんなで踊った“月夜のポンチャラリン”

ゆっくり暗くなる空の下

みんなの響き渡る声!


朝一番からの準備だったけど、この達成感!
やっぱ、幼稚園は、おもしろいな(#^.^#)

今回の企画責任チーム『ひよこ組・年少組の先生方』

そして

サポートチームの先生方

お疲れ様でした~。

この夏

今日の花火のように

咲き上がりましょう!






~今回の踊るヒット賞~

かき氷コーナーであまりの行列ができてしまい慌てた園長先生のひとこと

「どっちの味がいいの?ハワイアン? ブルー?」

※園長先生!どちらも同じです(笑)

  


Posted by sun at 20:53Comments(0)

2011年07月16日

準備OK!

本日

納涼保育!

準備OK!

年々少 ひよこ組
年少 きく組・ばら組・たんぽぽ組のみんな!

まってまーす!


  


Posted by sun at 14:53Comments(0)

2011年07月15日

GREEEEEEEEEEN!

こんにちはー!

イケメンではなく

細い目ホソメン!のヒロシです!(笑)

今日も暑かったですねー!

そして

今日の幼稚園も熱かった!

なぜって、

そう「お話宅急便」来園!

写真を見てわかるように

おもしろかったようですよ!

私ヒロシは、研修の為見る事ができずに残念…!


とある先生が
「ピーマンマンを見て夏休みたくさん野菜食べる―!」
って子ども達が言ってましたー!とのこと!

ヒーロー!ピーマンマンさすがです!

とある情報で
昨夜緊張のあまりピーマンマン 寝れなかったようで(笑)



しかし、お母さんたちいい顔してるなぁ~☆

  


Posted by sun at 18:31Comments(2)

2011年07月14日

♪さわが!さわが!さわが~!♪

※タイトルを「「さとうきび畑」風に優しく歌ったのは誰ですか?」


コメント 今、最もHOTな話題!そう、『なでしこJAPAN!』

澤選手!この勢いで決勝戦でGOAL!得点王!

そして

日本優勝!と、なってほしい!

そんな、興奮冷めぬ本日は、


~HIGASHIのなでしこも強いぜ!~

本日、年長はリバーパル五ヶ瀬へGO!

皆さん、干潟経験された事ありますか?潮の満ち引きで出没する干潟!
しがき主任の計算通りバッチリ干潟へ!
子ども達は、泥遊び・泥の中の生き物をゲットするなど充分に遊びきったようですよ。
リバーパルのインストラクターの方も引率してくださり生き物の名前など教えてくださいましたよ(#^.^#)

珍しい生き物も見つけた子もいたらしく

大はしゃぎ!楽しいひとときだったようですね。






そして

本日のクライマックスは、豪雨体験ができる“どしゃぶりハウス”へGO!

ただ、ある男の子が…「水、イヤ… コワ…」

しかし、ある女の子が、ぐいっと腕を掴み

「ダ・イ・ジョ・ウ・ブ!」

男の子は「あ~~~~れ~~~~~。」と、どしゃぶりハウスの中へ(笑)

出てきたら泥も落ちてスッキリー!(笑)


HIGASHIのなでしこ恐るべし!





そんななでしこに、

干潟の生物も、ざわわ・ざわわしたとかしないとか…

  


Posted by sun at 18:19Comments(0)

2011年07月13日

15分で…

園庭集合 1分20秒するのに

日建学園(避難場所)
 7分30秒までの到着時間

上にあがるまでトータル15分で避難完了

先日、行われた避難訓練の時間です。

マニュアルは、あえて細かく書かず職員一人一人が感じたことを書き加え、より内容の濃い避難マニュアルを作成中です。

ちなみに避難訓練中は

訓練に全職員関わっているので

写真は、ありません。

ただ、反省会の記録として第三者に撮ってもらいたいと計画中…

避難訓練毎月行っていく予定!

ただ、8月はご家庭にいる時間が長いかな?

避難訓練 おうちverもオススメします。

そして、
本日、雨の中わくわくデーにご参加くださいましてありがとうございました。

予定のプール遊びはできませんでしたが、室内運動遊びは思いきり体を動かせましたね。
おやつのアイスもヒンヤリしていておいしそうー!




1学期最後のわくわくデーでしたので次回は、9月7日(水)におこないます。

皆様お待ちしてますね。

  


Posted by sun at 18:03Comments(0)

2011年07月12日

シャワー ぽわっ

広報の私ひろしがいつも苦戦する事…

「集合写真の子ども達全員の視線をカメラに向ける事!」

特に“ミラクルクラスひよこ組”は苦戦します。

「ほら、カメラ見てー」と担任の先生が言ったら

「カメラ見てー」って言った担任の先生を見ちゃうし…

う~…





ほらね、※写真左下参照
苦戦してるでしょ(笑)

さぬき先生が水てっぽうで「ぴゅ~」と出して視線をカメラに集めたりと悪戦苦闘…

なので、皆様…

集合写真で「ぽわっ」としている子がいても

カメラの背後で悪戦苦闘している先生がいるのを思い出し

大目にみてくださいね。(笑)




何はともあれ…プール遊び涼しそうだなぁ~。

  


Posted by sun at 17:41Comments(0)

2011年07月11日

ミニジャナイヨ~!

「お母さん!今度の参観日、絶対ミニ着てね。」

と、言われどぎまぎ…した、とあるお母さん!

いえ、正しくは…

「お母さん!今度の参観日、絶対見に来てね。」ですよ。(笑)

そんな、本日は東幼稚園の名物である『ミニミニ講座』をご紹介します。

PTA役員の皆さんが

「今、知りたい、やってみたい、習ってみたい事をリサーチし講師を呼んで全保護者対象に講座を開く」
と、言った。

『ミニミニ講座』

ちなみに本日行われたのは

“YOGA”そう、“ヨガ”です。





本格的な講師を呼んで2時間強みっちりヨガ体験していましたよ。

今年度は、
「幼児、乳児救急法」・「ペンケース作り」
と、すでに行われましたよ。

9月には
「ランチョンマット&お弁当袋セット作り」
「簡単なビーズのアクセサリー作り」を行います。


どの講座も大盛況!

なので…

『ミニミニ講座』の規模じゃない!

『カルチャースクール』なのでは?

と、感じちゃう、わたくしヒロシなのでしたぁ~。


本日、ヨガ教室を受けたみなさまお疲れ様でした~。

ヨガでリフレッシュ!生き返る…








生きカエル…


  


Posted by sun at 18:26Comments(0)

2011年07月08日

1年生またおいでね。

本日、スカッと晴れ!
そんな日に東小学校の1年生汗ばみながら徒歩で来園!

そう、本日は“東小学校1年生”との交流会!

卒園児も多い東小学校!

懐かしい顔に再会できうれしくなりました。

ただ…「おれ!もう、小学生ですから!」的なよそよそしい子もいましたが、そんな感じもまた愛おしい(笑)

プレイルームで歌ってくれた校歌

じゃんけん列車では、積極的に年長の子ども達に声をかけてくれたり

手作りおもちゃで一緒にコロコロと、遊んでくれたり

兄さん、姉さんを発揮してくれたくましく思いましたよ。




3学期は、年長が小学校へ

小学校探検 楽しみ!楽しみ!(#^.^#)
  


Posted by sun at 18:35Comments(0)

2011年07月07日

心の中 いつもいつも えがいてる

『 七夕の日

東幼稚園の子どもたちの

願い事 』




・・・・・・・・・・

ジャイアンに追われ、家に逃げ帰ってきたのび太。
のび太はドラえもんに
「あれ貸してよ。ほら、いつかつかったやつ。けんかに強くなるの。」
しかし、ドラえもんは冷たく言った。

「ひとりでできないけんかならするな!」
ドラえもんの表情は、妙に沈んでいる。

のび: 「おいどうしたんだよドラえもん。」

ドラ :「こないだから…言おう言おうと思ってたが…」

のび :「帰る?未来の世界へ!」

そう、明日の朝に帰ると・・・

のび太は驚き「なんとかして」とママに泣きつくが、「ドラちゃんにはドラちゃんの都合があるのよ。わがまま言わないで」

パパも 「人に頼ってばかりいてはいつまでたっても一人前にはなれんぞ。男らしくあきらめろ。」と言った。

その日の夜は、家族みんなでドラえもんのお別れ会をした。

そしてその晩、のび太はドラえもんといっしょの布団に入って寝る事にしたが、二人ともどうしても眠れない。

そこで二人は「朝までお話しよう」と"眠らなくても疲れない薬"を飲み、いっしょに散歩へ出かけた。
「お月さまがきれいだ。」
ドラえもんは言う。

ドラ :「のび太くん…本当にだいじょうぶかい?」

のび :「何が?」

ドラ: 「できることなら…帰りたくないんだ。きみのことが心配で心配で…。ひとりで宿題やれる?ジャイアンやスネ夫に意地悪されてもやり返してやれる?」

のび: 「ばかにすんな!ひとりでちゃんとやれるよ。約束する!」

その言葉を聞き、ホロリとするドラえもん。

ドラ :「ちょ、ちょっとそのへんを散歩してくる…。」と言って走り去った。

のび: 「涙を見せたくなかったんだな。いいやつだなあ。」

そして、のび太は、いつもの空き地の土管に腰掛けた。

すると、そこに寝ぼけながら散歩をするジャイアンを見つけた。
その時、ジャイアンはハッと目を覚ました。

ジャ: 「だれだっ。そこでにやにやしてるのは!なんだのび太か。おれが寝ぼけてるところをよくも見たな。許せねえ!」

ジャイアンはのび太の胸を掴み、のび太は思わず叫んだ。
「わあっ、ドラ…」
しかし、ここでドラえもんを呼ぶわけにはいかず、のび太は口に手を当てた。
のび太は言った。

「けんかならドラえもんぬきでやろう」
ジャイアンはボカッと一発、のび太を殴り飛ばした。
一方、ドラえもんは、のび太を探していた・・・
空き地では、ジャイアンはのび太を殴り続けていた。
ボロボロになってのびてしまったのび太。

ジャ :「どんなもんだい。二度とおれにさからうな。」
しかし、のび太はしつこくと起きあがり、ジャイアンに言った。

のび :「待て!まだ負けないぞ。」
ジャ: 「なんだおまえ。まだなぐられたりないのか。」
のび: 「何を。勝負はこれからだ。」
さらにガツンと殴られるのび太。

ジャイアンは殴り続け、のび太は倒れる。
ジャイアンは息を切らしながら言った。

ジャ :「ふう、ふう。これでこりたか。何度やっても同じことだぞ。はあ、はあ、いいかげんにあきらめろ。」
帰ろうとするジャイアンの足にしがみついて言った。

のび: 「ぼくだけの力できみに勝たないと…ドラえもんが…安心して…帰れないんだ!」

ジャ: 「知ったことか!」と、更にのび太を殴るジャイアン。

その時、ドラえもんは、のび太を見つけた・・・
ボロボロになりながらジャイアンと戦っているのび太。
のび太はジャイアンをしつこくつねっている。
ジャ :「いてて、やめろってば。悪かったおれの負けだ。許せ。」
ジャイアンは逃げ帰った。

のび太は全身傷だらけの姿でドラえもんに言う。

のび :「勝ったよ、ぼく。」

ドラえもんに抱かれながらのび太は言った。

のび :「見たろ、ドラえもん。勝ったんだよ。ぼくひとりで。もう安心して帰れるだろドラえもん。」

家に帰り、布団に入るのび太。そしてその寝顔を、涙を流しながら見つめるドラえもん。


翌朝、のび太が起きると、ドラえもんはもう、いなかった。


『さようならドラえもん』より
(小学館「小学四年生」昭和49年3月号掲載)

・・・・・・・・・・




最初は誰かの力を借りながら

次第に一人でも出来るように

そして誰かの力になれますように


『 七夕の夜

東幼稚園の子ども達に

願う事 』



※長い文にお付き合いいただきありがとうございます。

  


Posted by sun at 20:40Comments(0)

2011年07月06日

たんじょう会

本日、6月7月生まれの誕生会!



年長・年中組恒例の「みんなの前でインタビュー」

は、

『超緊張!』

なんたって、年に1回みんなの前!

それも、ひとり!

そりゃぁ緊張しますよね。

でも、言えてます!

「自分の名前」、「年齢」などなど…

度胸がつきますね。

このインタビューでいつも「じ~ん」と思う事…

お家の方から
『あなたが産まれたときのこと…』

今回は「とある双子の誕生エピソード」を聞くことができ
「じ~ん…」



本日のかんたんクッキングは…
「チキンライス・からあげ・ドレッシングサラダ・ヨルディー」
トッピングを楽しんでいましたよ。


先生達の出し物もそれぞれバラエティー豊かでしたよ(#^.^#)
6月7月生まれのお友達!おめでとー!

もちろん先生たちもおめでとう!



園長先生&しがき先生!おいしい手作りクッキーありがとうございましたー!

  


Posted by sun at 19:06Comments(0)

2011年07月04日

万全に!安全に!これがHIGASHI!

・監視8名
「クラス担任3名+男性職員5名(副園長・業務主任・バス運転手3名)」

・川に杭を打ちロープを張る

・子ども達が川に入って水と触れ合ったり、水の中の生き物と触れ合ったりしている時間は、監視員一人ひとり間隔を空けて監視する。


ここまでして川遊びをする必要があるのか?


答えは、

「ある!」


なぜ?と、言われたらこう答えます。


「家庭では、なかなかチャレンジできないことが幼稚園ではチャレンジできるからです。」




ここ数日、水の事故が多発しています。
今日午後に行われた「幼稚園・保育園・小学校の連絡会」で

『川・海での活動には十分気を付けてください。これは、家庭にも子ども達にも“しつこい”くらい言って下さい。』

と、教育委員会の方がおっしゃっていました。

みなさん、気をつけましょうね。


今日もたくさんの子ども達の笑顔に会えた。

無事に終えた本日に感謝!



※今回、祝子川の「水遊び」に関して監視員の数、杭を打つなどの安全面を説明し延岡市の許可はいただいております。ご家庭での遊泳禁止場所での川遊びはご遠慮ください。

  


Posted by sun at 18:17Comments(0)

2011年07月02日

熱い! 日本 あちゃちゃ!

本日、

『学校法人 純心学園 東幼稚園PTAミニバレー大会』

実に熱い!そして、たくさん笑った!

うわー

キャー

そりゃ!

やったー

ごめーん!

すごーい!

清々しい汗をかいたと思います。

そして

より一層、みんなが一致団結!

しましたね。

平成23年度まだまだ熱く行きまっせ!




本日、参加されたプレーヤーの皆様

お疲れ様でした~。

  


Posted by sun at 13:20Comments(0)