2012年12月28日

無事に…

平成24年

皆様にとってどのような1年だったでしょうか?

本日、東幼稚園は御用納め。

先ほどなかよしほーむの子どもが無事に帰っていきましたよ。

今年も事故もなく元気な子ども達の声が響き渡った東幼稚園でした。

これもひとえに東幼稚園を支持して下さる皆様のおかげです。

心より感謝申し上げます。



さぁ!

平成25年はついに新園舎完成!


真新しい東幼稚園となります。


新春!みなさんにお会いできるのを楽しみにまってますねー。






職員一同







  


Posted by sun at 18:04Comments(0)

2012年12月27日

新任より学ぶこと


昨日は、HIGASHIのルーキーみき先生は宮崎市内にて

『第6回 宮崎県幼稚園等新規採用教員研修会』

つまりTHE新任研修!






と、ここで恒例の

☆印象的だった言葉は?☆

【子どもの声かけ3H】麦田哲之先生の講和にて
→ほめる・はげます・ふかめる

【保育のプランニングのポイント】溝口充子先生の講和にて
→一人の子どものハートを掴むこと!
よくばらずに1日1日、一人ずつのハートを掴むとよい!

【まず、子ども達とともだちになろう】溝口充子先生の講和にて
→一人一人の子どもと直接親しい交わりを大切に!!
そうすると子どもは心を開いてくれる。


ほほぉ~、なかなか良いところに着眼点おいてますね~。

と、先輩ぶっている私ひろしですが新任のみき先生より学ぶことも結構多いのです。

年少副担と預かりほーむを担当しているみき先生、今回の発表会ではすみれ組のサポートもこなしていました。

体調崩さず日々奮闘している姿は“あっぱれ賞”でございます。





  


Posted by sun at 19:44Comments(0)

2012年12月26日

さらなる!

今日は先日行われた


“生活発表会”の反省会!


・良い点あり!

・改善点ももちろんあり!




先生達、ナイス反省!!












さらなる前進に

Mind change!!
  


Posted by sun at 17:19Comments(0)

2012年12月25日

クリスマス会(子ども主催)

クリスマス寒波に負けず本日もブログアップ!でございます。

本日寒い中、就園奨励費の手続きに来園いただきありがとうございました。

そして、その際に発表会の感想もいただきありがとうございました。

みなさんからの心温まる話を聞くのも嬉しかったです。


ですが、


「あぁ、本当に発表会終わってしまったんだなぁ…」


と、少しさびしい…。

さて、今回のタイトル『クリスマス会』 

そう、今日は東幼稚園児童クラブのクリスマス会が行われましたよ。しかも、ほぼ子ども達手作り!

夏にも手作り感満載の発表会を行いましたので歌やダンスなどは第2回目となります。

やはり、2回目となると1回目との比較をしてしまいます。

ズバリ!「良かった(^o^)」!

歌のピアノは3年生の男の子が伴奏し、

女の子のダンスではなぜだかピラミッドにチャレンジし(笑)

鍵盤ハーモニカ、カスタネット、ソプラノリコーダー、ピアノの♪ポルカ♪では、絶妙なハーモニーを聞くことができましたね。

歌、ダンス、演奏の人前に出る姿勢も良かったですが、聞いている子ども達の態度も成長を感じましたよ。

その後のプレゼント交換も園長先生からのケーキのおやつも大盛り上がりだったようですよ。


子ども達、自ら企画した『クリスマス会』なんだか心がほっこりしたのはなぜでしょうね。


  


Posted by sun at 18:19Comments(0)

2012年12月23日

平成24年度 東幼稚園 生活発表会








東幼稚園のみんな!
















感動を







感動を













感動を!


ありがとう!










子どもも、先生達も、大人も

みーんな



やりきった!















本当にやりきったぜー!
  


Posted by sun at 17:17Comments(4)

2012年12月22日

準備終了!

準 備 O K !




いよいよ明日は




本番じゃー!!!!



  


Posted by sun at 21:01Comments(0)

2012年12月21日

2学期 終業式

本日で2学期が終了しました。

おぼえていますか?

残暑厳しかった2学期始業式を…

おぼえてますか?さら地だった頃を(笑)










今は、寒いッ!でも、子ども達は本当に元気いっぱい!

そして

チャクチャクと園舎ができています。








建築物は形になって作られていく行程がわかります。

では、子ども達の成長は?

建物のように形には見えないのが子ども達の成長…。

いや、感じとることはできますよね。

何気ない日常の中で忘れちゃいけない成長の過程

いよいよ、明後日は生活発表会です。

本番が近付くにつれ意識も高まって意欲的に練習している子ども達、

ただ、忘れちゃいけないのは今日も子ども達は幼稚園に来てくれていること

23日が過ぎたらしばらく子ども達に会えなくなる。

やっぱりサビシイな…。

今日は一足早くサンタがやってきたようです。子ども達が準備していた靴下にサンタからのプレゼント!

朝一番、自分の棚を見て、「わぁ!プレゼントがはいってるぅーーーーーーー!」とテンションMAXの子ども達でした。

やっぱり、子ども達の笑顔はサイコーです。(^o^)







保護者の皆様、2学期も多大なるご支援ありがとうございました。

冬休み中もブログは書いていきますので是非、ご覧なって下さいね。




明日は、前日準備じゃー!!!!
  


Posted by sun at 18:12Comments(0)

2012年12月19日

忘れものを、届けにきました






本日、子どもたちに生活発表会のプログラムを持たせました。

今年度の発表会のテーマは、




















先生達…


子ども達の内に秘めたチカラを引き出そうと日々奮闘。


気が焦るほどその子との距離が離れていって


何気ない言葉のキャッチボールだけでその子と何だかわかりあえる瞬間があったりする。

 
その子のRootsを探れば探るほど


私オトナが成長する過程で忘れていた


“何か”を思い出すような気がします。



アニメ「トトロ」のキャッチコピーは






『 忘れ物を、届けにきました。 』





“トトロ”や“猫バス”は、大人には見えません。




純粋無垢な子ども達…



大舞台でキラッキラに輝いてほしいな。










裏方サポーターズは、“まっくろくろすけ”になってサポートするね。(笑)



  


Posted by sun at 17:10Comments(2)

2012年12月17日

リハを終え、、、

ここ数日、鬼のように忙しかった!

本日行われたリハーサルに向けた準備の為に

すさまじい時間だった!

自宅にいるときも「発表会のコト」


でも、すごく充実している。(笑)


私は高校の時に幼稚園の先生になると決めました。


土曜日、リハ前日準備の準備

日曜日、リハ前日準備

そして

本日、リハ!


週末が無くなっても、今こんな時間でも

この仕事の醍醐味を全身で味わうことができるのは、幼稚園教諭冥利です。


今日のリハーサルでの子ども達の姿、各学年、各クラスすごく見応えがあった。

先生たちがイチから考えて今日を迎えた過程も知っています。

だからこそ、今日の1つ1つのクラスの発表に気持ちが入ってしまう。

子ども達の成長した過程も知っています。

出来なかったことができるようになった。

それだけでなく、

出来るようになったのに出来なくなってしまう日もあって先生と一緒に苦悩する。

こんなこともあるのが発表会の醍醐味で、とても大切な保育の1つだと思う。









先日もお知らせしましたようにHIGASHIの発表会は多くの皆様のサポートで成り立ちます。

保護者の皆様、幼稚園までの送迎のご協力ありがとうございました。

おかげ様で、リハーサル時間の確保を十分にとることができました。



また



お手伝いに来て下さった役員の皆様ありがとうございました。

子ども達の幕間の着替えを終え「ふぅ、」となる姿は、それだけ集中して下さった証拠なのですよね。

子ども達、先生達、保護者の皆様に支えられて後6日後、本番を迎えます。

当日が楽しみで仕方がない。








やっぱり、幼稚園はおもしろい(^o^)










平成24年度 東幼稚園 生活発表会
 




  


Posted by sun at 20:16Comments(2)

2012年12月12日

METS!

今朝、最大級のクレーン来園!

思わず子ども達も「でけぇ!」と一言!










やっぱ、男はデッカイマシーン!

大好きさ(^o^)












このヘルメット

本日ちょいと貸してもらいました。

なぜに? 










ん~~~~。

















ヒミツー!(笑)









本日、わくわくデーに来て下さった皆様

ありがとうございました。

あまりにもドタバタとしておりまして私ひろし、不覚にも覗き見(写真撮影)できず…

申し訳ございません…。

来週は12月19日(水)です。お待ちしておりますね~。
  


Posted by sun at 22:41Comments(0)

2012年12月10日

積み 重ねて…










コチラH24年度の防災訓練実施記録…


今年度より試みていること

「規模を大きくした“防災訓練”」

5月上旬にマニュアルを配布し

5月下旬には実際に指定の避難公園への避難訓練

いくつかの課題が見え、1つ1つ解決方法を探りました。

7月上旬には第2回“高所避難場所”への避難訓練実施

心配だった階段も全園児無事に上がれて安心しました。

「年少も徒歩での移動も可能ではないか?」ということで

年少のみ避難公園への徒歩訓練を実施!

年長と変わらぬほどの速さで避難できました。

そして、11月に第3回“高所避難場所”への避難訓練実施!

年々少ひよこ組以外は徒歩にて移動も無事に成功!

今回、最も感じたのは『子ども達の成長した姿』

ひよこ組であっても階段をガンガン登ることができる子が増えてきている。

5月に作ったマニュアルもこの12月時期に振り返ると子ども達の姿に添っていないところもでてきました。

自分たちで出来ることが多くなってきています。

マニュアル再度の練り直し…嬉しい悲鳴です。

避難訓練で子ども達の成長を実感できる!



こんなこともあるのですね。

みなさん、気付いていましたか? フレッシュタイムの時子ども達の並ぶ配置が毎日違うのを…。

毎日違うところに並ぶのは子ども達の応用力をつけるためです。
“いざ”(地震・火災・防犯など…)という時に担任の先生を見つけそこに並ぶ。

毎日の積み重ねが子ども達の命を守るのです。




毎日の積み重ね…

しらずしらずのうちに身に付いてしまう毎日の積み重ね…

しらずしらずのうちに身につけさせてしまう毎日の積み重ね…

毎日の積み重ね…

今、クラス担任の先生達…



色んな意味で



実感中!(笑)














平成24年度 東幼稚園 生活発表会

テーマ


  


Posted by sun at 17:47Comments(0)

2012年12月06日

イチガン

園内リハにて









本日、生活発表会の園内リハ

衣装や小道具などなどの打ち合わせ

本日、お忙しい中お手伝いして下さった保護者の皆様ありがとうございました。

HIGASHIの発表会は多くの皆様の支えによって成り立ちます。

クラス担任でさえ他クラスのフォローに入ります。


今年度の生活発表会も多くのチャレンジを行っています。

チャレンジと言っても加えていくだけでなく、省くこともチャレンジ…


例年通りなんて通用しません。

なぜなら、子ども達は去年の子ども達ではないのです。

子ども達の今を紡ぎ出し

子ども達のチカラを引き出していく!


23日に向け一丸となりつつあるHIGASHI

ガツン!と突き進んでいきましょう。


※いつも思う、やっぱり保護者のチカラは偉大だ!







  


Posted by sun at 17:17Comments(0)

2012年12月05日

みんなからわくわくのみんなへ

本日は、水曜日!毎週恒例『わくわくデー』

寒い中、幼稚園に来ていただきありがとうございました。

今日の活動は、「マラカス作り」

なかよしほーむ(預かり保育)のおやつの飲みもので出たヤクルトの空容器に、年長の子ども達がちぎった“数珠玉”を入れ、ビニールテープでかわいくコーティング(^o^)

カラコロ♪シャラコロ♪と、可愛らしい音が鳴っていましたね。

そして、

ご好評のおやつは“ぜんざい”でした。中にはしっかり先日子ども達のついた“おもち”が入っていましたね。

フーフーしながら食べる“ぜんざい”は心も体もポカポカになってくれたかな?







ヤクルトの空容器、数珠玉、おもち…HIGASHIっ子からわくわくのみんなと…



色んな意味でつながってます。


来週12日(水)はスライム作りです。皆さん、お待ちしていますね(^o^)

ちなみに来週の12日(水)は、2012年12月12日…

わお!12が並んでる(笑)





気温もググーと低い日が続いていますね。そして、湿度も低く乾燥しています。



手洗い、うがいで風邪予防!

しっかり食べて、しっかり眠って体調管理!



心がけたいですね。
  


Posted by sun at 17:26Comments(0)

2012年12月04日

工夫

ついに、生活発表会に向け外での練習(略してソトレン)がスタート!



ウン年前、園長先生の抜群の発想で生まれた


「ソトレン!」


今年は改築の為、プレイルームが無いから限られた場所と時間との闘い!

使用した楽器はどこにおく?

大道具類は?てか、これをどうやって組み立てるんかい?

と…などなどの課題があります。

しかし、ソトレンを発案した園長先生のように視点を変え、発想を変え、工夫する。


何か問題や課題が発生したときに


「よっしゃ!やったるぜ!絶対に解決方法がある!」


この頃特にこの気持ちが大切なんだと知りました。




改築現場で働く職人の前で

子ども達が発表会に向け取り組んでいる

それを見つめる子ども達!


今年のソトレンの光景… 


ミラクル&ワンダホー!(笑)















  


Posted by sun at 18:14Comments(0)

2012年12月01日

日本の伝統文化

今日は日本の伝統文化

「もちつき」



おじいちゃんや、おばあちゃん

おかあさん、おとうさん

そして

子どもたち



三世代が交わって行われる「もちつき」

見ていていいですね(^o^)

理屈じゃない、感覚的な心地よさ


世代を超えた、家族の垣根を越えた

この伝統文化は、ずっと続けて行かなくてはならない。


そう感じました。












準備から片づけまでお手伝いいただいた皆様ありがとうございました。

皆さんの力が結集したお餅おいしかった~(^o^)











もち粉を顔に塗るのも理屈じゃないんだー!(笑)  


Posted by sun at 13:26Comments(0)