2014年02月12日

こなもんの一日。

本日のタイトル こなもん!























ちがう!彼は「くまもん」



『こなもん』とは、















である。

今日は、水曜恒例“わくわくデー”でした。

体操から始まって、読み聞かせ、そして主の活動は…

粉ものの代表と言ってもよい“小麦粉”を使っての“小麦粉粘土で遊ぼう!!”

にいな先生の色が変わっていく不思議な“粉もの”にみんな大注目!「わぁ~。」のナイスなリアクションがかなーりgood!でしたよ。(笑)

そして、何より小麦粉をこねる手伝いをしてくださったお母様にも感謝です。

「あっ、私しますよ(^o^)」の声掛けがあまりにもスマート。その後のこねる姿もそば職人如く力が入り見応えもありました(笑)

子ども達は、きれいに出来上がった小麦粉粘土で遊びに夢中!
あの手触りはオトナもハマる程ですよ。ぜひぜひ、ご家庭でも試されて下さい。あの感触たまりません。


小麦粉粘土でたっぷり遊んだ後は、手作りおやつターイム♪
今回のおやつは“とうふドーナッツ”そう、こちらも粉もので粋でございます。とても美味しそうに食べていました。

















今日の粉、粉な“こなこなデー”もとい、“わくわくデー”も楽しい時間でした~。


話は変わり、あるクラスの男の子3人が「先生、見て―!!」と見せにきてくれたもの…。















おおぉ!ピカピカのどろ団子が4つ!(おっつ!違う1つは彼のアタマだった…(笑) )
しかも、すんごく大きいのもある!!!!

 ある意味、泥だんごも粉もので…。

やっぱり、粉ものの魅力ってヒトの遺伝子に組み込まれているのかなぁ~。
  


Posted by sun at 17:44Comments(0)