2016年04月16日

再確認

今日は月に一度の月案会議でした。

ただ、内容を変更しいつもの中身に

急遽


『防災対策の会議&園内研修』


も加えました。

赤十字加盟園ですので今まで参加した多くの資料をもとに

それと、私が防災士ネットワークで学んだ知識をもとに研修!

先生たち熱心に聞き

「どうすれば子ども達の命を守ることができるのか。」

濃い、濃い時間だった。

このように園内研修が出来るということ









サポートしてくれる先生がいるからです。

忘れちゃいけない。


研修後の恒例の“先生たち!一番印象的だった言葉は?”


ふみ先生
災害時は自分で行動を選択していく!周りと声を掛け合って避難する!



みき先生
冷静な判断をし、安全に避難するように心がける。自分だからこそできることはないか考え、行動する!助け合う!



あつこ先生
冷静な判断ができるように日常からもしもこの場所だったらどこへ逃げると常に考えておく!



あやね先生
日頃から非常事態が起きることを考えておき、どこに何を置いておくかを把握しておくこと!



あや先生
 もしもの事を考えておき日頃からの準備が必要!起きてしまったら冷静な判断をし時には助け合うことも大切!



ゆうり先生
焦らず冷静に判断できるよう日頃から、危険な場所や避難場所を把握しておく!声掛け、助け合いか大事!



ゆうき先生
日頃から避難場所や必要なものの確認をし、冷静な判断をする。
また、自分にできることはなにか、考えて動く!



まりな先生
冷静な判断、行動!日頃から避難場所を確認、持ち物を準備し助け合いが大切!



まなつ先生
冷静な判断をすること!事前に避難場所を必ず確認、必要な物を準備しておく!助け合いを行動にうつすこと!



みなみ先生
災害が起こる前の対策、準備と思うのではなく、今すぐにでも起こりうる事!と思いながら持ち物、避難経路、場所の確認を常にする!



ことみ先生
事前の備え、準備のシュミレーション、自分の中の引き出しが災害時に活かされる!
必要に応じた優先順序を考える力を養っておく!



  


Posted by sun at 14:57Comments(0)