2017年12月28日

平成29年 終了

先ほど、すべての園児が降園致しました。

本日で平成29年の東幼稚園御用納めとなりました。

締めくくる本日に園内研修、

・発表会の反省

・2学期の振り返り

そして

・3学期へ!











先生たち

一旦、スイッチOFFとはなると思います。

しかし、

省エネモードでどこかONになっているという、恐るべし職業病に感染していることでしょう。(笑)

ズドーン!と飛び上がった2学期でした。

ストン。としっかり着地できる3学期にしていきましょう。




保護者の皆様、今年も多大なるご協力ありがとうございました。

子ども達が日々すくすく育っているのは、私たち職員のチカラだけでなく、保護者の皆様の家庭からのご協力があるからこそだと痛感しております。

 年度としては、まだ終わっておりません。

1日、1日を大切に保育してまいります。来年も多大なるご支援宜しくお願い致します。

本年もお世話になりました。

良いお年を…。



追記

園庭に粋なことしてくれるスタッフ!これぞ、HIGASHIなのであーる(^^♪




  


Posted by sun at 18:11

2017年12月27日

続 ・ M I S

仕掛け人 めぐみ&さきこによる

アイスクリーム屋さん開店!

店の名は、

「ミニオンズ アイスクリーム屋さん」

M(ミニオンズ)

I(アイスクリーム屋)

S(さん)

※強引ですね。(笑)

THE様子は、こちら

ちなみに、アイスクリーム屋さん以外のお店もある?!


























仕掛け人 めぐみ&さきこ

「子ども達の大満足の表情がうれしいです。」

お二人さすがでございます(^^♪










今回は、年中組をクローズアップしましたが、

実は、他の学年も“必殺!保育仕掛け人”による楽しい遊びをしたらしい。

くーーーー! このわくわく感がたまらん!





★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

お知らせです。

来年の2月1日(木)の15時より行われます

宮崎県幼稚園連合会の研修会に

「学力」の経済学でお馴染みの中室牧子先生をお迎えします。

保護者の皆様も参加可能です。

また1月号のお便りで詳細をお知らせします。

中室牧子先生ではないですが、こんなTED動画がありました。
お暇なときにどうぞ

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

  


Posted by sun at 16:56

2017年12月26日

M I S

アメリカ陸軍情報部(Military Intelligence Service);のことでも

ミッションインポッシブル シリーズのことでもございません。







M I S

このお二人が仕掛け人となり










明日!開店!



なんと!この発表会モードだったずっと前より

着々と準備していたようです。

モードだらけにさせない。

粋な活動!

お二人ナイス!









いいね~。

明日、M I S

楽しみ~(^^♪


※お店の内容などは、明日お知らせ~♪



  


Posted by sun at 18:04

2017年12月25日

同じ

プレイルームなのに

全然雰囲気が違う。











祭りのあとのような気持ちです。



昨日の時間が、夢の中だったような感じでもあります。

感動に包まれた時間を皆様と共有できたこと

改めて感謝の気持ちでいっぱいです。

良いクリスマスだなぁ~。




なかよしほーむの年長組のみんなー!

片づけ手伝い、ありがとね~。





  


Posted by sun at 16:34

2017年12月24日

東幼稚園 生活発表会 終了!

しっとりしたシーンは、もちろんググっと胸を打たれる。

でも、軽快なシーンでも涙がでそうになり、我慢。

舞台に立つ姿

ひとり一人の育ちを振り返ると

脳で考えるよりも、

心にくる。




保護者の皆様、スムーズな座席移動などご協力ありがとうございました。

また、PTA役員の皆様

素晴らしきチームワークは圧巻でした。残すところ3学期のみですね。

寂しさが残ります。






先生たちも全力を出し切りましたね。今宵はゆっくりと、、、。



本日、東幼稚園の生活発表会に携わったすべての皆様に感謝申し上げます。




最後に、本日はクリスマスイヴ 

東っ子のみんな!たくさんの感動(プレゼント)をありがとう。







  


Posted by sun at 17:10

2017年12月23日

たった今!準備は、

終わった。
















いよいよ、明日です。

平成29年度 生活発表会

いざ!!









明日の今頃は、食べよう!

甘いケーキを!!

園長先生サンタより

全職員へ、ケーキプレゼント!

「園長先生、ありがとうございます!」







※毎年、この時期バタバタしているので、本当に嬉しい(^^♪
  


Posted by sun at 21:45

2017年12月22日

2学期終了!

各々の学年で終業式が行われました。










2学期がはじまった頃は、半そでで残暑厳しい中でした。

今は、長袖です。冬を感じます。

濃い、濃い2学期でした。




2学期の行事も残すところ生活発表会のみです。

先生たちにとって本番までの過程は、奮闘の日々だったようです。

ここまで全力で奮闘してきた!

子ども達も応えようとしていた。

そして、保護者の皆様も体調管理などに気を使っていると聞きます。



ここまできたら“出来栄え”ではなく、

“全員出席!全員舞台へ!!

叶えてあげたい。


いざっ!!



追記:みんなにプレゼントが届いたようですね。

一気に食べたらダメですよ(^^♪




  


Posted by sun at 17:48

2017年12月21日

心配ないさ!

とあるクラスは、サンタさんへお手紙を書いたようです。















ふむふむ













書いた子の意図が知りたい(笑)






心配ないさ

きっとくる!

サンタさん!

明日をお楽しみに…。
  


Posted by sun at 17:50

2017年12月20日

MITSURU奮闘!

生活発表会 撮影部 部長

みつる先生!


スマホ・デジカメ・アイパッドを駆使し撮影!












撮影部と言っても


部員は、みつる先生 ただ一人!


日々奮闘!








今回のミッションは、





「10秒で全体グルッと撮って!でも、動きが速すぎてはダメ!」





撮影部顧問の園長先生のハードルは、高い!












お二人のやりとりも聞き逃せない!!






ブログ部 部長ヒロシ ネタ尽きない日々にリア充。

ブログ部 部員はいない。
  


Posted by sun at 14:15

2017年12月19日

任せた

よ!

と、担任2階より子どもたちの劇を見守り中!











※写真わかりづらくてごめんなさい。






距離を離し

また、距離を縮める。

微妙な距離加減が必要な時期!


あと3日も

なのか


あと3日しか

なのか、


どちらを思うにせよ

「いま」を大切にしてほしいな。
  


Posted by sun at 17:19

2017年12月18日

アミーゴ!

それは、スペイン語


訳すと、「ともだち」・「親友」※男性の




ちなみに、アミーガ!

は、女性のともだち、親友のこと

狙っていたのか?ダンサーはすべて男子!








アミーゴ♪


この子が気にしているのは「アミーゴ」かな?「アミーガ」かな?






発表会に向け クラス一丸です。


未来の

アミーゴ・アミーガ(☆親友☆)に、なってくれたらいいなぁ~。




  


Posted by sun at 17:54

2017年12月14日

総力戦リハ

11人の大人がいないとできないリハーサル!

そう、それは

たまご組のリハーサル!

職員総出で保護者役となります。(笑)


今年度より初めての演目です。親子共演となりますので手探り状態!

泣くのか?泣かないでね。お願いよ。

と、ハラハラします。(笑)

フィナーレのシーンはこのような感じです。







温かく見守ってください。

当日、多くの拍手をお願い致します(^^♪
  


Posted by sun at 16:42

2017年12月13日

バリとは?

兄弟げんか

弟は、全力

兄は、少し手加減する。

と言われています。


A:「バリ禁止やし!」

B:「バリ有りやし!」

A:「バリ一回しか使えないって言っちょったやん!」

B:「もう、鬼ごっこせん!」

A:「ちょちょちょっ、まって!」

B:「おもしろくねーし」

A:「ちょいまって、じゃあ、、、」

と、折り合い付けるA。


放課後のなかよしほーむの年長と年中の鬼ごっこの会話です。

もちろん、Aは年長男児 Bは年中男児

縦割りの遊びは、“年下の子とどう折り合い立てて遊ぶのか”という部分が育つ。

ちょっとしたことだけれども、保育者は見通しを立ててドラマを紐解いて着地させる。

Aくん、なかなか頭がフル回転したひとときでした。







※写真はイメージです。


ちなみに、バリとは「バリア」のことです。

私は、ラーメンのバリ固のバリかと、、、。
  


Posted by sun at 15:36

2017年12月12日

MONODUKURI とは?

ほんと詳しくお知らせしたいけれど

ネタバレしてほしくないので、お伝えしませんが、

でも少し伝えたい(笑)

この一枚







「女児が斧もって、バスに揺られて、あるトコヘ!」








思った以上に、子ども達は盛り上がった。

私のお気に入りのコトバは、


「光が“、のり”の代わりやっちゃ!」です。




何がなんだかわからないと思いますが、


意図すること24日(日)に、いい形になればいいな。


初の試み!このような挑戦いい!





今回、子どもを優しくエスコートしてくださった牧之瀬さん







THE神対応にあっぱれ!ありがとうございました~。


  


Posted by sun at 16:40

2017年12月11日

キョウリョク

本日、現地リハ!

毎年思いますが、

PTA役員の皆様の

「協力が強力!」

年々これでもか!というくらい熱さを感じます。









HIGASHI PTAのサポート力を肌で感じること幸せでございます。






HIAGSHIの発表会の骨の髄まで体験できる機会は滅多にございません。

残り2週間!

ともに作り上げていきましょう!









先生たちも連日の業務です。

どうか体調だけは気を付けてしっかり食べてね。

あ、言われなくても、、、(笑)
  


Posted by sun at 18:47

2017年12月10日

トップアスリートの如く

研ぎ澄まされていると思う。

顔には出さないけれど



とっても不安な部分もあると思う。

笑顔を見せているけれど







いよいよ、明日は現地リハ!

まずは、「受け入れていこう。」

そこから考えればいいのです。






いざっ!






先生たち、無事に帰りついてね。




保護者の皆様、本日の抽選会。

例年以上にスムーズに行われたように感じます。

保護者の皆様に感謝申し上げます。

気温が低かった中での抽選会でしたので体調は大丈夫ですか?

体調管理、お互いに気をつけて参りましょう。
  


Posted by sun at 22:13

2017年12月08日

この時期

のブログは、ほんと考える。


ネタは、すごく豊富なんですよ。


写真もある。


でも、ネタバレになりそうで、お知らせできない。


でも、この一枚は、私の琴線に触れた!







※ある物を手放し困るシーンです。






練習の時から、ずば抜けて役に入り込んでいた女の子!


そんなにハマり込むと周りの子へも伝染していく。


発表会を教えるではなく、

発表会で教える。


様々なドラマが日々うまれています。

もちろん、良いことばかりじゃない。

ぬぬぬぬとなることだってある。

でも、それが保育である。

月曜は、いよいよ現地リハ!

いかなるドラマもまずは、

「受け入れよう。」



  


Posted by sun at 17:13

2017年12月07日

着々と

担任の想いがカタチになって







ほしい…。


なかなか、奮闘している部分もあるようです。





担任の様々な心の葛藤!でも

子ども達には、そう感じさせないプロ根性!先生たちさすがです!








突き進め!まで、もう一歩!!

人間は、「考え、考え、考え抜いたその先に光が見える。」と言われているようですね。

崖っぷちのチカラ!


「湧いてきてー!」←ヒロシ、心の叫び










↑ ヒロシ、心の画
  


Posted by sun at 17:02

2017年12月05日

園内リハ

≪落とし物から≫

駐車場のちり拾いをしていると色々な物が落ちています。






子ども達のキーホルダーだったり、折り紙だったり、、、

でも、今日の品は珍しい!

なんと!湿布!!((笑))

おそらく薄さ、色合いからサロンパス?!

「あぁ、先日のもちつきで筋肉痛にさせてしまったのか…。」

と、妄想を膨らませてしまいまして、、、。




本日の園内リハにお手伝いで来ていただいた役員の皆様ありがとうございました。

脳が筋肉痛になるほど熱心に打ち合わせをしていただき心強いです。







職員だけでは、まかなうことができないHIGASHIの生活発表会!

役員の皆様のお手伝いは本当に助かります。

衣装の着替えなど、細かい部分まで把握しようという意気込みが、私たち職員の気持ちも高めてくれています。

園児・保護者・職員 ガッチリ組んで








現地リハ、本番とさらに燃え上がっていきましょう。

オー!
  


Posted by sun at 17:41

2017年12月04日

手編みのセーターのよう

雨の週明けでございました。

・外練ができない。と焦るか、

・お部屋で一人一人と距離がギュッとなって細かいところが確認できる。

どちらを選ぶかは、担任次第。

11クラスの保育室を廊下から眺めていますと、

担任の意図することが、ひしひしと伝わっています。


「なぜこの子は、これを持っているの?」と質問すれば、







「それはですね。」と、かくかくしかじか熱く語ってくれるでしょう。


これまで積み重ねてきたクラス

日中は、24日(日)に向けて

セーターを編み込むように、色々な想いがギュッと詰まった時間を過ごしています。。


そして、給食の時間あたりに

ぬくぬく ほっこりした会話が聞こえてきます。


これもまた日々の丁寧な手編み時間です。


各々11クラス、想いがギュッと詰まっていい感じです。
  


Posted by sun at 17:01