2019年04月25日

避難訓練

今年度 初の避難訓練

警報が鳴り、避難する

年長の素早さは、さすがでした。







HIGASHIは、避難する際クラスの帽子を被るのが必須です。

ですので、帽子は常に所定の場所にかけるように何度も伝えます。


・命を守るために日ごろの整理を大切にする。


こういう意識があるのと無いのとでは、いざという時の対応が全然違いますよね。
  


Posted by sun at 17:12

2019年04月24日

ルーキーも、ベテランも

昨日のこと

火災警報点検の業者&副園長先生立ち合いの元

通報訓練を行いました。

体験したのは、今年度のルーキーあこ先生

実際に119番通報通報し動じず的確に受け答えしておりました。








なかなかなハートの持ち主なのかもしれません。(^^)/

まぁ、この保育ギョーカイ、やわなハートじゃ子ども達の前には立てませんよね。(笑)


お気づきの方もいらっしゃると思いますが、

こんなところにこんな絵が





こんなところにもこのようなものが





とあるベテラン先生の粋な可視化です。

何年たってもトライする気持ち、さすがでございます。



ルーキーも、ベテランも、気持ち高い!




  


Posted by sun at 16:56

2019年04月23日

「文字

化け」ってなんけ?


今日はなんやかんやとございまして、撮った写真はこの2枚のみ!

フレッシュ後、副園長先生に「おはようございます!」と、元気にあいさつしにきたフォトです。











ほっこりします。


この写真を見ながらふと、先日、副園長先生とこんな会話をしたことを思い出しました。


「文字化けってなんけ?」

出勤し、朝7時5分 まだ脳みそ起きていませんでしたので説明できず…。



そういえば、「ブログ? フェイスブック? メール? アプリ? て何?」と聞かれ説明できなかった…。


さぁ!みなさんならどのようにお答えしますか?もちろん、専門用語はNGでございます。(^^)/
  


Posted by sun at 17:10

2019年04月22日

夏服になりましたので

クラスカラー帽子を被り登降園となります。

ひよこ組の子ども達は被り慣れてないからねぇ。






この時期のあるあるでございます(^^♪
  


Posted by sun at 17:52

2019年04月19日

想像してごら~ん♪

金曜日は、一週間使用したもろもろの物をご自宅に持って帰ります。

通園バックの中に、コップ・タオル・あそびぎ・カラー帽子・シューズケースの中に・シューズといった品々が皆様の自宅へ戻ります。

7つの品々1家庭でも結構なボリューム感!


本日、ちらっと年少のクラスを覗いてみましたら丁度、先ほどの品々を持ち帰る準備中!

想像してごら~ん♪

・自分の物がまだわかっていない子がほとんどの状態

・そんな子ども達が26名

・一人7つの品々ですので7品×26人で、182の品の割り振り!

・おまけにシール帳26人分+れんらく帳26人分+おたより26人分

・総計260品!!!!

ご自宅にこんな数の品々があるの

想像してごら~ん♪





テキパキ動く年少のせんせいたちアッパレ!








体験してごら~ん♡





今週末、衣替えをされる方が多いと思います。

今一度、もろもろの品に名前がきちんと書いてありますか?

ラベルシールはとれかかっていませんか?

名前は、フルネームで書いてますか?

シューズあるあるなのですが、

片方のシューズに名字、片方のシューズに名前を書いている方がいらっしゃいます。

結構難易度たかいですので、きちんとフルネームお願い致します。

ちなみに当園に、とある同名の名字の方は9名いらっしゃいます。よろしくお願いいたします。(^^♪



来週からは夏服登園となりますのでご準備くださいませ。
  


Posted by sun at 16:42

2019年04月18日

本日は年中組が玉

ねぎの収穫へ!

やっぱり、年中組は年長と比べると

違う!!

・歩くペースがスロー

・玉ねぎを引き抜く力が弱いので収穫に時間がかかる


この2点、ただスルーするのは、HIGASHI流ではございません。

・歩くペースがスローだから、まわりの景色をじっくり見ることができる。

・玉ねぎを引き抜く力が弱いので収穫に時間がかかるが、時間がかかっても諦めない力、粘り強い力がついている子が多いのが分かった。

その他に

・あまりにも抜けないので玉ねぎに本気で怒ってる子

もいましたね。(笑)

そんな感情丸出しになってくれるのも年中組の醍醐味です。

さぁ!収穫した玉ねぎを食し、明日からも大暴れしようぜ!

七色の君たちに期待す!















本日も運転手さんの動き アッパレ!



  


Posted by sun at 18:07

2019年04月17日

ちいさなせんせい

が、雨の日のフレッシュタイムには生まれます。

年中や、年少などの部屋へ行き

みんなの前で体操したり、歌ったりしてくれます。








「役割を与えてもらい、認めてもらえる。」

子ども達は、やる気満々で張り切っていました。



ちいさなせんせい、大きくなってぜひ「先生」になって帰ってきてほしいな。






大人になっても幼稚園は楽しいとこですよ~。
  


Posted by sun at 17:37

2019年04月16日

この時期は

動きやすいですね。

どこまでも歩いて行けそうな気になります。

今日のなかよしほーむ(預かり保育)の年長は、れんげ畑へGO!








バスの運転手さとうさんのお知り合いの畑へ

色鮮やかです。








子ども達が入ると、カラー帽子とマッチしますね。










でもね。ただ行っただけではないのです。


教えてあげたいが、なかよしほーむ便りのネタバレになるので、ブログではご紹介いたしません。(笑)



でも、


色鮮やかさは伝えたかった本日なのでした~。





  


Posted by sun at 16:41

2019年04月15日

花咲くまでに

お兄ちゃんいたからダイジョーブだった!







お姉ちゃんいたから帰りはニコニコ。







お母さんや、おばあちゃんが待ってくれたから頑張れた!








パアー!と、花咲くまでには、種やつぼみの時期がございます。


先日の入園式からの初日、様々な表情が見えた本日でした。


涙は、種にまくお水だと思ってみたら、気持ちも焦らないかな。







降園時、遊具をじっと見ている女の子







今日は初日だったので、外で遊べなくてごめんよ。



みつる先生は、女の子になんて声をかけたかは分かりませんが、






地上には決してでない『根』の部分にも、私たちは何かを注いで参ります。





  


Posted by sun at 17:32

2019年04月13日

平成31年度 入園式

新入園の保護者の皆様

あらためまして

我々東幼稚園をパートナーとして選んでいただき感謝申し上げます。







お一人お一人の表情を見ながら、HIGASHI LIFEを謳歌していく姿をイメージしていました。


保護者代表のお父様が、

「しっかり、叱ってください。」の言葉







さらに身が引き締まりました。



新時代に突入する門出に相応しい一日だったように感じます。
  


Posted by sun at 12:30

2019年04月12日

スポッと

抜ける感触が、なんとも潔(いさぎよ)い。

バスの運転手さん達が手塩にかけて育てた

玉ねぎを年長組が、スポッ!スポッ!と収穫!











ヘタの部分を副園長先生&バスの運転手さんたちがサクッとカット!






収穫する子ども達は、お土産もあり“ご満悦”ですが、


畑ご本人にとっては、「嵐のようにやってきて、嵐のように過ぎ去っていったな…」と、子ども達のパワーを感じたことでしょう。(笑)(^^♪








今回もバスの運転手さんの連携にアッパレ!

ありがとうございます








2月に植えたじゃがいももグングン!成長中!


  


Posted by sun at 17:20

2019年04月11日

祝!

平成最後の小学校入学式!

みんな!ピカピカで眩しかったぞー!












































また遊びにきてねー(^^♪
  


Posted by sun at 17:23

2019年04月10日

築くには、日々の

積み重ねしかないのです。


そう、


信頼関係を築くには、

『日々の積み重ね』





「せんせい、あのね…。」

「へぇ~、そうなんだねぇ。」

と、交わされるランチでの会話




小さな机だから、距離も近くていい感じ。



お!きみたちもイイ感じ!

フレッシュタイムデビュー!








初日は見学ですけどね。(笑)

でも、OK!OK!

☆見て参加!☆

という素晴らしい日本語がHIGASHIにはあ~る(^^♪


数年後には年長のような力強い走りを見せてくれるはず!




  


Posted by sun at 17:44

2019年04月09日

絶対!

という時間がHIGASHIにはあります。

それは9時30分フレッシュタイムスタート!

2008年より開始したフレッシュタイム!

体を動かして脳と心を起こす!

毎日同じ時間に行います。
「あなたの時間にあわせるのではなく、あなたが時間にあわせる。」という体験を日々のどこかで組み込まなければ社会に出た時に対応できませんよね。


その分、「あなたにあわせる。」という事も大切にしているのもHIGASHIです。

子ども達の一生懸命走る姿は、見ていて元気がでます。











※フレッシュタイム!雨だったら、体操と歌は室内で行います。
  


Posted by sun at 17:24

2019年04月08日

HIGASHI Staff 2019!

紹介します!


1歳児クラス たまご組 担任まほ先生 副担りさ先生、みさ先生 担当さとこ先生 ※写真には写っておりませんが、のぞみ先生、ちよみ先生も担当してくださいます。







2歳児クラス ひよこ組
ばななグループ 担任あや(片)先生 副担ようこ先生 担当あや(原)先生







りんごグループ 担任さきこ先生 副担としこ先生 担当ありさ先生




※写真には写っておりませんが、みよ先生、しずよ先生も担当してくださいます。





年少
たんぽぽ組 担任まなつ先生 副担あこ先生







ばら組 担任みさ先生 副担ゆきこ先生






きく組 担任さやか先生 副担ちか先生







年中
ゆり組 担任ことみ先生







さくら組 担任ゆうき先生







もも組 担任ひかり先生








年長
ふじ組 担任あつこ先生







すみれ組 担任みなみ先生






ひまわり組 担任あやね先生 







左から 
年少組&ひよこ組のトレーナー みき先生

年中組のトレーナー めぐみ先生

年長組のトレーナー ふみ先生







今年も全力で参ります!
  


Posted by sun at 18:00

2019年04月05日

労衛研さん お世話になります。

この保育業界は、体が資本です。

全力で向かってくる子ども達と接しますので不健康では、いけません!

健康第一!

自分の体と向き合うには、健診が大事!

今年も、労衛研さんのお力をかり全職員健康診断!









自園で行えるのは本当に助かります。








オプションも豊富!







「自分の体は、自分がよく知っている!!」というドラマでよく言っていますが

「自分の体は、自分が一番分かってない。」のです。


数値と、第三者の意見は大切です。

労衛研さん ありがとうございました。





話は、すこし変わり…


皆さん気づいていたでしょうか!?

健診は血液検査も行います。ですので、

本日のHIGASHIスタッフは、昨晩から健診が終わる15時過ぎまで絶食していたのです。


子ども達が笑顔でミートパスタを食べているのを見ながら、きっと「ぐ~。」と鳴ったことでしょう。


お腹が空いてもチカラを出せる!あっぱれ!
  


Posted by sun at 17:26

2019年04月04日

不思議なチカラ

毎年のことですが、1歳児たまご組の子ども達は、急な発熱を起こしてしまいます。そのたびにお迎えに来ていただくのですが、お家では下がっている…。翌日、登園し、でもまた熱が…。

1歳と数カ月の子ども達は、大好きなお家の人から離れ、外の世界を全力で受け止めています。

私たち保育の専門家がどれだけサポートしても、子ども達は何らかのストレスを感じているのでしょう。


園では、気持ちが高ぶるから

お家では、大好きな人がそばにいるからリラックス、脈拍もゆっくりに。


言葉にしない、言葉にできない1歳児だからこその不思議なチカラなのかもしれません。


私たちも検温の際、「どうか熱ないでほしい。」と祈ります。



お仕事をされている方ばかりのたまご組の保護者の皆様だけにお電話するのは、お心苦しいです。



ちなみに我が家は長男がたまご組になって、3日目で〝水ぼうそう!“ 母親、しばらく出勤できず…。となりました。

コントロールできない部分だけに誰を責めることなんてできないのですよね…。




  


Posted by sun at 18:04

2019年04月03日

ギョ・ギョ・ギョ

私たちの保育ギョーカイのギョームは多岐に渡る。

この時期は特に感じます。

デスクワークから

清掃や

企画、運営などなど


怒涛のようにやってきます。


モップを使って廊下の掃除










先生たちの

余念の無い姿にあっぱれ!



  


Posted by sun at 17:20

2019年04月02日

お昼寝

ひとつとっても、その子、その子

違うものですよね。

ちょっと気分転換

トントントン…。







うん、うん、

だいじょうぶ、だいじょうぶ

君のペースで、だいじょうぶ。


知らぬ間に


HIGASHIマジックにかかるから

ダイジョーーーーブ(笑)




君たちも、外に出たいようですが、









だいじょうぶ!


フレッシュ外デビュー!は、間近です。


一気にドドーーーン!としないのもHIGASHI流
  


Posted by sun at 18:00

2019年04月01日

今週は不思議な

1週間になりそう。

まだ、今年度のクラスカラーの帽子は配布しておりませんので、



色とりどりです。









でも、不思議


子ども達の心はしっかりチェンジしているような…。

特に新年長!の女子!

会話や、行動が大人びる?!(笑)


立場が人を育てるとはまさにそういうコトですね。


不思議な違和感を感じる時期

「進級したての違和感」「“れいわ”という言葉」

さぁ、どちらが早く馴染むかなぁ~。



・・・・・・・・・・



また、先日のバス運転手研修会で講師を務めてくださった 旭興自動車学校の石田正人先生より研修報告を受けました。 専門的視点から評価されることは様々な発見がありますね。







「加害者にならない運転はもちろんの事、被害者にならない運転も心がけましょう。」

という言葉は響きました。 石田先生、ありがとうございました。
  


Posted by sun at 16:54