2019年07月31日

ちょっと変えてみた すいか割り

今年のすいか割りは、いつもと少し違う






どこが違う?!







・3学年同時開始、年長は習い事の園児に時間を合わせスタート!(いつもは、時間差で行ってました。)












・年中、年長は目隠しの上に気合いハチマキ!直ハチマキも!(このハチマキ知っている人は知っているようだ)










・フィニッシュは、職員が行う!責任を持ちパカーンとなるまで叩く!(いつもはひろしがしていたが、今年は先生たちにやってもらった。案外スッキリするのかけっこうノリノリだったので次回から任せてみようと思う。)














なかなか、お家では行えない体験!

また、計画中!





・・・・・・・・・・・・・


本日、最もひろしがテンションがあがった言葉

ご夫婦で、


O夫婦:「ひろしせんせい!ブログ見てます!」




ひゃっほー!(^^♪
  


Posted by sun at 18:10

2019年07月30日

学びの夏vol.1

昨日、今日は、宮崎県幼稚園業界最大の研修会

令和元年度 宮崎県 幼稚園 教師研修大会









さぁ!恒例の参加した先生たちが『心にグッときた言葉』を披露!

☆ひかり先生
大妻女子大学教授 岡 健 先生の
「子どもがどこを育とうとしているのかわからないと援助の仕方を間違えてしまう。
子どもの思いに自分が引きつかなきゃいけない!」


☆ゆうき先生
宮崎学園短期大学 保育科専攻科教授 泰田 久史先生の
「変化が大きな時代だからこそ自由な造形が大切。自由な造形のためにまずは生活面において自信を持たせていく!」


☆まなつ先生
宮崎学園短期大学 保育科・専攻科 教授 泰田久史先生の
「幼児の絵は「聞いてやる絵」!子どもにとっての絵の内容を聞いてもらい、理解してくれる人がいることにより、初めて絵を描いたことが完結される。」


☆みなみ先生
宮崎学園短期大学 教授 三宅 浩子先生の
「子どもの好きな遊びが発達に相応しい遊びであり、子どもが刺激を求めたり避けたりする行動を理解する!「楽しい」「嬉しい」「心地よい」は脳の栄養になる!」


☆あやね先生
宮崎学園短期大学 教授 三宅浩子先生の
「不足して感覚刺激を補っている無意識に起こる行動は必要なことなので、やめさせてはいけない!足りない刺激を補うと落ち着く!」


☆あつこ先生
宮崎短期大学教授  三宅浩子先生の
「発達の特性の中でボディーイメージが苦手な子どもには1つ1つの動きに分かりやすい言葉で動作をつけてあげるといい。教えるというより寄り添うように。」


☆ことみ先生
宮崎学園短期大学 保育科・専攻科 教授 泰田久史先生の
「幼児の絵は、タイミングよく褒める。想像力を褒める。感性·色を褒める。意欲·態度を褒める。どれか1つでも褒めて自信を持たせていく。」


☆さやか先生
宮崎学園短期大学教授 三宅浩子先生の
「子どもの好きな遊びが発達に相応しい遊び=既存の遊び方に捉われず子どもが好む楽しい遊びを創作する。」


☆あこ先生
阿久根めぐみ幼稚園 園長 輿水基先生の
「気になる子の気になる所は人生においての武器!悪いと決めつけずその子の可能性に気づいて広げてあげるようにする」


☆れいこ先生
あかつき幼稚園理事長・園長 藤田喜一郎先生の
「私達の仕事は子供達に喜びを与え、子供達が成長した姿を見て保護者の方に喜んでもらう。私達の仕事はやればやるほど、誰かの美しい記憶になる。」


☆みさ先生
宮崎学園短期大学教授 三宅浩子先生の
「よく動く子は足りない感覚を求めているため動く子には刺激を与えてあげる。」


☆ひろし
大妻女子大学教授 岡 健 先生の
「子どもを“引きつける。”ではない!子どもに“ひきつく”のです!」






いよいよ学びの夏!学び合いの夏が開幕!












先生たち!笑顔で乗り切ろーぜ!






  


Posted by sun at 16:41

2019年07月27日

ひよこ組 ひよこの夏祭り!

昨夜の年少組夕涼み会と同じく延期になっていた

ひよこの夏祭り!開催!!

保護者の皆様、延期になったにも関わらず多くのご参加ありがとうございました。

少し縮小バージョンでしたが、ひよこ組の子ども達にあったのんびり時間だったかなと感じました。

そして、何よりまだまだあどけない子ども達は、かわいいものですね。

何を付けても、何を被っても、かわいらしさがとってもイイ(^^♪


今年は、たまご組とひよこ組の発表会は、年少以上児とは別日に設けます。

“らしさ”を活かす何かヒントが満載だったかもしれません。














皆様、

本格的夏到来です。 まだ暑さに慣れていませんのでご自愛くださいませ。
  


Posted by sun at 11:26

2019年07月26日

年少組 夕涼み会

延期になっていた、年少組の夕涼み会

少しプログラムを変更し、本日開催!

平日にも関わらず多くの皆様の来園ありがとうございました。

子ども達も疲れを感じさせない元気な姿を見せてくれました。

入園、進級時期のあどけないカオから、少し日焼けも手伝ってたくましさを感じました。


まなつ先生の最後のあいさつ!

「2学期 がんばるぞー!」

気合い入りましたねー!
















今日の出来事

とあるお父様の

「ひろし先生 ブログ見てますよ!」

激アツでした! 思わず握手しちゃいましたー。(笑)
  


Posted by sun at 20:12

2019年07月26日

安全を第一に考え

昨日の年長もでしたが、

本日の年中組も3度目の正直で

川遊びができました。

安全を第一に考え、自然に挑む。





今日も子ども達の顔がイイ感じでした。







  


Posted by sun at 17:32

2019年07月25日

ヒムカイザー!と

HIGASHIにヒムカイザー来園!

https://himukaizer.com/

まさに、天孫降臨!








子ども達のテンション!昇天!
















明日お配り致しますヒムカイザーマガジン!『ヒムマガ』を読んで家族で盛り上がって下さい!


ちなみに日曜は、ヒムマガに載っている彼らも西階陸上競技場に来る!!





https://www.tegevajaro.com/




ぜひっ!わたくしヒロシも観に行きます!
  


Posted by sun at 15:11

2019年07月25日

山川豊

昨日は、むかばき“山”

今日は、祝子“川”

本当に延岡は、自然が“豊”かな地ですね。

ただ、自然を味わう為には様々な下準備が必要です。

今日の川遊びでも下見に5回ほど行きましたし

ダムの事務所にも連絡し放流の確認!

近隣の方へも伺う事をあいさつ致しました。

監視は、園長、副園長も加え計7名

なぜ、そこまで行うのか




子ども達の活き活きした姿が見たい












この一心です。
  


Posted by sun at 15:10

2019年07月24日

人は自然の中で

生かされている。

今回もそれを感じた年中組の追跡ハイキング!




雨のコントロールは、できません。

気温のコントロールも、できません。

沢の水の量も、冷たさも、コントロールできません。

コントロールしようとするから何かひずみが起きるのかもしれません。


自然の中で生かされて

自然を楽しむ。

































全身で自然を楽しんでいた子ども達から何だか色んなことを学んだ本日でした。



  


Posted by sun at 17:06

2019年07月22日

夏休み初日

ですね。

もちろん、HIGASHIも初日です。

もちろん!フレッシュタイムも夏休みバージョンですが、きっちり行います。

フォトは、フレッシュ後の集合






“絶対な時間”を設けることは、大切です。

例えば

・絶対、みんなでご飯を食べる。

・絶対、6時半には起きる

・絶対、自分のご褒美でお菓子を食べる。(笑)

みなさんもいかが?!



ここ数日、雨の影響で様々な部分でご迷惑をお掛けしております。

メールでお知らせしましたように、

・年長の地引網体験は、8月2日(金)

・年少の夕涼み会は、7月26日(金)

・ひよこの夏祭りは、7月27日(土)

に変更いたします。

本日の午後よりお天道様が神々しく登場!

令和の夏!いよいよ開幕!?


準備していたヨーヨー…、捨てるのはもったいないお化けが出ちゃいますので








ちゃっかりと、年少とひよこが遊んじゃいましたYO~。(^^♪
  


Posted by sun at 18:04

2019年07月19日

令和元年1学期終業式!

雨でしたが、無事に令和元年1学期を終えました。

4月の入園、進級からあっという間の3ヶ月間でした。

あっという間でしたが、濃い時間でもあったように感じます。



写真は、本日の年長、組体操の一コマです。

担任に対する眼差しが、ググっと強くなっています。

「やってやろうじゃん!」という気迫も感じるほど。












明日から夏休みに入ります。


お家で過ごす時間が長くなります。


園長先生は、終業式の時に「いかのおすし」について年長の子ども達に話をしてくださいました。







もし、よろしかったら聞いてみて下さい。「いかのおすし」

また、

今年度より、しゅっせきノートの8月のページが一新されました。




基本的な生活習慣のことですが、お子さんといっしょに見て、家族のルールにしても良いかもしれませんね。









怒涛の9月を皆勤で過ごせるよう土台作りみんなで頑張っていきましょー!。


  


Posted by sun at 18:10

2019年07月18日

次の2000!へ

昨日からiPadでの登降園打刻がスタートしました。まさか、このような時代になるなんて…。






明日お配りするのびっこ便りですが、以前は1つ1つ1ページ1ページあわせて、ホッチキスで製本していました。 

今は、コピー機が折りたたみ、ホッチキス留めまでしてくれます。






そういえば、プレイルームもお掃除ロボットがキレイにしてくれている。





お休みの連絡も、用品の購入もスマホでできるようになりました。






東幼稚園のブログの更新

2000回を超えました。

いつもお付き合いいただきありがとうございます。

様々なことが変わっていく時代ですね。

ただ、変わってほしくないことは、変わってほしくない。

「ブログ更新4000回を超えました。」という日も

今日のような“ともだちとゆったりタイム”がHIGASHIに残っていますように…。







☆HIGASHIブログファンのみなさま、もし、よろしかったら「ブログ見てますよ~。」とわたくしヒロシに一言声をかけていただけたら幸いです。 今後の励みになります。(笑)
  


Posted by sun at 16:48

2019年07月17日

つい、させちゃうの。

絵画指導のライセンスをお持ちの年中トレーナーめぐみ先生

本日は、年長ひまわりのクラスを夢中に!

内容は、クラス担任が伝えるかもしれないので、詳しくはお伝えできませんが、

夢中な時間は、見ていてこちらも引き込まれてしまいます。










わたくしヒロシ、プール監視を任されまして

クラスの垣根を超え、撃ち合うの図










そして、


つい、させちゃうの。


通称「スパイダーマン」







お父さん、お家でしてみては?(笑)


本日は、そんなこんなのHIGASHIなのでした~(^^♪
  


Posted by sun at 18:22

2019年07月16日

いつもより

今日も気持ちよさそうに、プール遊びをしてました。







プール遊びの傍らで、しゃぼん玉遊びもしていましたので、

子ども達の歓声と、ふわりふわりと2階のテラスに近づいてくるしゃぼん玉達がとっても良い雰囲気を作っていました。

いつも以上に「イイ感じ(^^)/」と、感じましたよ。


いつも以上に感じたのは、理由があります。


それは、数分前に避難訓練を行ったからです。

特に今日は、大地震からの大津波警報が発令!大津波に対する高所への避難!







という学期に一度は行う規模の大きい避難訓練でした。








予測していた時間よりも早く避難ができ安心しました。が、まだ課題は残ります。

地震、津波などの災害はコントロールできませんが、私たちがコントロールできる部分はしっかり準備、備え、確認をしたいですね。

・シューズを忘れた園児は、園のシューズを借りていましたが、日ごろのサイズと違うので避難移動がしにくそうでした。

・カラー帽子を忘れた園児は、園のものを借りていましたが、もし、被る帽子が無かったら直接、落下物が頭部に当たりますし、瞬時にその子がどこのクラスの子なのか分からないです。


先日の保護者説明会で園長が話しましたが、“打刻における人数把握”は、いざという時の為に必要なことです。日々の暮らし方、意識の持ち方で助かる確率は、変わります。


やっぱり、平穏が一番! 日々の幸せを再発見して参りましょう。



  


Posted by sun at 16:53

2019年07月12日

今回もお見事!お話宅急便

こんにちは!

準レギュラーのラビットひろしです!

↑わかる人しかわからないワードです。ごめんなさい。(笑)



今回は、リハ準備と、当日準備、しかお手伝いできなかったのですが、


2部に分かれてのお話宅急便は、今回も子ども達の心にステキなお話が宅配されたようですね。


年少の子ども達は、私を見るなり子どもは、「うさぎー!」と言い出し


年長のハイタッチは、いつもより全力でお母さん達としていました。


子ども達の心にグッググっと届いた証拠ですね。










準備期間もわずかだったと思います。


お話宅急便のお母様方、今回もステキな時間をありがとうございました~。







  


Posted by sun at 16:54

2019年07月11日

視点が変われば、着地点が変わる。

鹿児島時代、わたくしヒロシがまだ20代の頃、体操担当をしていた時に、ある子が一緒に体を動かそうとはしてくれませんでした。


ある園の先輩先生が私に助言をくださりました。


「あの子はね、動的参加はしていないかもしれないけれど、“見て参加”は、しているんだよ。それで、今はいいんだよ。」


なるほど!と腑に落ち、もやもやが晴れた感じがしたことを覚えています。


今日の外遊び、


Aくんは、泥を通してダイナミックに遊んでいます。








Bくんは、砂を使ってなにか建設しているようです。








Cくんは、様々な活動をじっくり見ています。








それでいいと思います。


「Aくん、泥を使って楽しそうだったね。」 → 「うん!」

「Bくん、あとちょっとで完成しそうだったね。」 → 「うん!」

「Cくん、みんな楽しそうだったね。」 → 「うん!」



みんな、「うん!」と心にしっかり着地できました。


視点が変われば、着地点は変わります。
  


Posted by sun at 16:30

2019年07月10日

ちょっとした触れ合いの中で&学び場、語り場

本日は、年長が七夕見学へGO!


やっぱり、ほっこりしますね。世代を超えた笑顔の交流。







・幼児の不思議なチカラ

・幼児が地域に如何に必要なこと

を、再確認した本日でした。








また、昨日は宮崎県内の主任が一堂に介した研修会に、参加してきました。

講師は、鹿児島県 阿久根市 の 阿久根めぐみこども園 園長 輿水基先生

研修内容は、「園内研修」の必要性。

丁度、今日は年少、年中、年長の週に一度の週案会議研修!


・学び場

・語り場


が、あることは本当に贅沢なことなのだと実感です。

また、昨日の研修会には、園長先生、れいこ先生、みき先生、わたくしヒロシが参加しました。

1園から4名の職員が研修に行けることも本当に贅沢なことだと再認識しました。


・強固なる組織だからこそ、教育性が高くなる。

さらなる進化を!と、心に刻んで邁進して参ります。






  


Posted by sun at 17:25

2019年07月08日

市長賞!&チキン南蛮

「どした かわいいもんけ!」

と、山下新天街の七夕まつりで聞こえてきました。

その理由は、

HIGASHIのたまご組&ひよこ組が七夕飾りの見学へGO!

見学している子ども達の姿をみての一言でした。

子ども達は、きれいな飾りをみて「わあー!」

そんな子ども達の姿を目を細めて見てくれて「ほっこり~。」











これまでを築いてくださった方と

これからを築いていく子との

同空間は、良い感じです。



今年度のHIGASHIの七夕飾りは、市長賞をいただきました。








表彰式では、5番目に名前を呼んでいただき光栄!ぜひ力作を見に来てください。











さて、さて、本日7月8日は、

『チキン南(7)蛮(8)の日』

給食でも、登場!








延岡のソウルフード!

さて、みなさんは、どこのチキン南蛮がお好き?

もっと、言うなら、

誰が作ったチキン南蛮がお好き?
  


Posted by sun at 17:40

2019年07月06日

PTAミニバレーボール大会

令和最初のPTAミニバレーボール大会!

活気があるっていいですね。

飲みにケーションもいいけれど!

スポーツを一緒に

“するにケーションもかなりイイ(^^♪”







今回の運営もPTA4役員さんを中心に素晴らしくスムーズ!

今年度も面白く活気だった年になりそうです。

役員の皆様、お疲れ様でした。ありがとうございました。


参加された皆様もお疲れ様でした。筋肉痛も良い思い出の品にして下さいね。




↑第一位


↑第9位(キウイ)











  


Posted by sun at 12:07

2019年07月05日

6月7月生まれのお誕生会

スカッと晴れた日中に

おめでとうの言葉が飛び交った

本日のHIGASHI!

6月生まれ、7月生まれの子ども達の誕生会!

お祝いの雰囲気は、写真見ても伝わってきます。












プレゼントもとってもかわいくていい感じ(^^♪







6月7月生まれのみんな!心よりおめでとう!








ちなみにあまり知られていませんが、職員にもプレゼントがあーる。

メッセージは、令和と一字違いのれいこ先生の手作り!

こちらもまたいい味だしております(^^♪



  


Posted by sun at 16:14

2019年07月04日

第64回のべおか七夕まつり

7月6日(土)~14日(日)より

山下新天街にて行われます。











子ども達、先生たちの力作をぜひ!








6日(土)と13日(土)は夜市もございます。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




 保護者の皆様、本日は休園のご協力ありがとうございました。県北地区は被害はなかったようですが、鹿児島、都城、宮崎市地区の友人の園では、様々な対応に追われたようです。特に避難のタイミングは判断しづらかったようです。当園でも川の増水時の避難など考えさせられた今回の大雨でした。 

  


Posted by sun at 16:53