2021年11月30日

おてつだい

朝のバスでの出来事

子ども達は手を消毒してから乗車します。

シュッと、スプレー。

乗車する時に毎回シュッとする。

しかし、スプレーを置く場所が定まらず

スプレーボトルを毎度「あれ?」とか言いながら探すヒロシ…

そんな私を見て、私の隣に座っていたある年長の女の子が「持っててあげる。」と言ってくれたのです。

しかも、私に渡す時に「はい。」と渡してくれるのです。

「ありがとう、助かります。」と伝えると女の子は、ニコッ(^^♪









なんだか、飛行機の中のCAのような振る舞い(笑)

些細なことかもしれませんが、心遣いといいますか、気遣いといいますか、

年長女子の心の育ちには、驚かされます。



年長でなくても、1歳半くらいになると育ちの中で

「自分で!」の時期は、ほとんどの子が通る道

その時大人は「もう!」となりがち(笑)




小学生くらいになると手伝ってほしいときに「手伝ってー!」と言うと

「え~、だりぃ」と言われる。(笑)


些細なことかもしれませんが、

今日の女の子のようなやりとりに出会えたことは、嬉しいことです。


・小さい子の「自分で!」は、何かの芽生え


・小学生の「だりぃ」に踊らされず、手伝ってくれたことへの感謝を伝える


何か腑に落ちる面が隠されているのでしょう。
  


Posted by sun at 16:53

2021年11月29日

山師 髙山さんからのお届け物

今年も届きました。

山師 髙山さん(めぐみ先生の義父)より

本物のもみの木!(お手軽サイズ)

今はまだ、飾りは付けていませんが、

日に日に盛られていくことでしょう。(笑)

何も付けていないのも、それなりに味があり、

盛られていくことで、映えてくる。(笑)


2階のテラスにありますので、ぜひご覧ください。

そして、是非触っていただきたい。結構チクチクするんですよ。




  


Posted by sun at 17:44

2021年11月26日

☆ 10月11月生まれの誕生会 ☆

本日は、10月11月生まれの誕生会

どこからともなく聞こえてくる

「おめでとうー!」「ありがとうー!」のやりとり

全園児、ひとつの部屋に集まって誕生会を行う園が多い中、

HIGASHIは、各学年で実施しています。

それは、各学年にあった誕生会の雰囲気作りや、

各学年にあわせた読み聞かせや、ゲームなどの催し物を実施したいからです。

年長と、たまご組では育っている部分が全然違うから、色んな部分が中途半端になってしまいます。

先日、縦割り保育の魅力 http://youchien.miyachan.cc/e577212.html も、お知らせしましたが、

同感、共感をさらに高めやすいのは、横!つまり同学年の強みが大切です。

今日も、その学年に合った誕生会が繰り広げられていましたよ。

そして、お家の人からのほっこりエピソードも聞くことができました。













あらためて、10月11月生まれのお友だち!

心よりおめでとー!!!









給食のガッツリショット!






食欲の秋ですね~。
  


Posted by sun at 16:23

2021年11月25日

今が旬!外遊び!

インスタ&おうちえんでもお伝えしていますが、


今日は、保育園部(たまご組、ひよこ組、つくし組)が、川島ふれあい公園へ園外保育に出掛けました。


やっぱり、戸外遊びの旬!ですね。


子ども達は元気いっぱい遊んでいました。











小さい子(たまご組くらい)専用のゾーンもあり!大人のプチトレーニングゾーンもあり!です。


今年の春にオープンした川島ふれあい公園!

なんと!この公園を作るにあたり担当されていた市役所職員の方は、HIAGSHIの元保護者の方!

以前、「川島地区に公園ができるんですよ。」と聞いたのは、2,3年前!

埋立地を利用した公園ですので、色々と調査が必要だったようです。

まさに、1つの公園にも歴史あり!

ここ数年で延岡市の公園もだいぶ様変わりしました。

様々な公園の背景を辿ると色々と面白いのかもしれませんね。



今が旬の外遊び!


あまり延岡市の公園を知らない方は、わたくしヒロシに声をかけていただきましたら、お答えいたしますよ。


コロナのお陰様でかなり詳しくなりました。(笑)


でも、一番遊びやすくて、親近感がわく戸外遊びの場所は、HOME HIGASHIの園庭でしょう(笑)







本日の様子は、インスタや、おうちえんでもみれますよ(^^♪

  


Posted by sun at 16:46

2021年11月24日

今が旬!

なのは、外遊び!

なぜならば、暑くないからです!

思い出してほしい、夏休みに戸外遊びができなかったことを!

寒いからといって、お家の中でぬくぬく過ごすよりも、戸外で思い切り遊びましょう。

体を動かすと、ぐっすり眠ってくれます。

保護者の皆様が、公園などで見守ることは大変かもしれませんが、暑い中、命の保証が無い中遊ばせるよりは、全然大変なことでもないのかもしれません。

HIGASHIもたっぷり戸外遊び致します。







フレッシュタイムでの、RUNの時間も長くなりました。

流行性の病気が流行る前に、

・ガンガン動いて

・沢山ごはん食べて

・早くグッスリ眠って

・すっきりと朝を迎えましょう。



外遊びは、今が旬です。




  


Posted by sun at 17:19

2021年11月22日

大道具作り最終日

先週の金曜日から続いていた大道具作り

保護者の皆様、午前保育やお弁当作りなどご協力ありがとうございました。

とりかかったら、中々片づけができない大道具作り!

先生たちは、金曜、土曜、本日とせっせ、せっせと制作していました。








絵を描くのが不得意な先生は、得意な先生がサポートしたり、

色合いなど自信が無い部分は、相談したりと、

お互いを補い合うのも大道具作りという時間がもたらしてくれる良さです。






先生方、夜分までお疲れさま。

道中、お気を付けてくださいね。






仕上げは、わたくしヒロシにお任せあれ。
  


Posted by sun at 22:22

2021年11月19日

PTAお楽しみ会

今年度も、PTA主催のお楽しみ会が行われました。

今年度は、SHOUHEIマジシャンによるマジックショー!

小さい子にもネタバレしちゃうくらいのマジックから、

「え~~~~!なんで~~~~?」と、大人でもタネが分からないマジックまで

あっ、という間の1時間!







PTAの皆様、様々な段取りから、準備、本番のマジックまで、ありがとうございました。







今のような状況下の中、少しでも子ども達に楽しい思い出を。という気持ちがひしひしと伝わってきました。

子ども達のリアクションで分かるように、楽しい思い出ができたようです。

動画は、インスタでも紹介されていますのでぜひ~!






水も滴るヒロシも見れます。(笑)
  


Posted by sun at 17:24

2021年11月17日

年長組 音楽指導

「様々なアプローチ法があるんだなぁ。」

と、今回も多くの事を学んだ赤嶺先生、豊増先生の年長組音楽指導!









何気ないことだけど、何気ないところに、ポイントを絞る。


ここ数日、放課後に年中組の先生たちと劇の振り返りをしていますが、自分の力不足に、トホホしています。








逆に先生たちの方が、すんごくいいアイディアを持っているんですよねぇ~。(笑)





やっぱり、日々勉強(気づきと発見)が大切です。
  


Posted by sun at 16:57

2021年11月16日

HIGASHI マラソン大会

HIAGSHIのマラソン大会は、毎日おこなっているフレッシュタイムに関係します。

フレッシュタイムでは、ダンス、体操、歌、RUNを行う時間です。

スタートの時間も決められています。

子ども達は、決められた時間に合わせて準備を整えなくてはなりません。

これは、一定の緊張感が必要になります。

そして、フレッシュタイムが始まり体を思い切り動かし、体だけでなく、脳や心のスイッチが入ります。

そこから、興味の湧く遊び(保育)に入ります。

緊張した時間から解放され、リラックスした状態へ

HIGASHIのフレッシュタイムは、俗にいう

『緊張と緩和』を狙っています。

今日のマラソン大会も、フレッシュタイム同様

『緊張と緩和』も狙っています。


ググっと、体に力を入れ、

「もうだめだ…」という気持ちを乗り越え、

ゴールした子ども達です。

リラックスしているお家では、じっくりと褒めてあげて下さい。


走るのが苦手な子も、褒められて嫌なことはないですからね。


本日の様子は、インスタにものってます(^^♪ ぜひ~





  


Posted by sun at 16:11

2021年11月13日

保育園部発表会

本日は、お忙しい中、保育園部の発表会にお越しいただきありがとうございました。

今年は、つくし組も加わり、3クラス2部構成となった発表会でした。

印象的だったのは、

先生たちと子ども達との信頼関係の強さ

そして

お家の方たちとお子様の信頼関係の深さ

を感じたことです。

もちろん、泣いていた子もいたけれど、

それ以上に、見せたい!見てほしい!という子が多かったです。

これも、安心してHIGASHIに預けてくださる保護者の皆様、

大切なお子様と日々園で過ごす先生たちの心意気があるからだと思います。













これからも、つながりをより強め、深め

HIGASHI LIFEを共に謳歌してまいりましょう(^^♪
  


Posted by sun at 10:57

2021年11月12日

ジッとさせない。

「ジッとしてくれないんですよね。」

と、お悩みの声をよく聞きます。

逆に

「ずっと動いていてほしいのに、ジッとしているんですよ。」

という声は、あまり聞かないです。

ということは、子ども達本来の姿は、『基本動きたい』なのです。

本日の年少の体育遊び

約15分ノンストップ!ジッとさせません!(笑)












では、なぜ、今回の写真は、ジッとしているのかって?

裸足の2クラスは、体育遊び終了後のフォト、動ききって発散した後だからです。(^^♪


カラー帽子を被っているクラスは、「今からたくさん動けるぞ!」ということが分かっているからです。

いつまでジッとすればよいのかと、

見通しを立てたなら、案外、ジッとしてくれるのかもしれません。

闇雲(やみくも)な指示は、子ども達は聞いてくれません。

「いつも聞いてる」「また言ってる。」と、

耳たこ状態を作らないことも、保育現場では大切にしていることの1つです。
  


Posted by sun at 16:36

2021年11月11日

だちょう園 ~もしも~

もしも、キミたちが大きくなって、このブログを見ることがあったなら、

すごく充実した時間を過ごしたことを、思い出してほしい。

今日、だちょう園で楽しんで過ごしている子ども達を見て、心から思いました。








本日、年中が過ごしただちょう園は、園長の後藤さんが定年を機に作った、手作り動物園です。





後藤さんは、ワイワイと遊ぶ子ども達の姿を温かい目で見ていました。












園の友達で遊んでもOK!

きっと、お家の方と過ごしても面白いと思いますので、お弁当持参で是非、是非~!
  


Posted by sun at 16:31

2021年11月10日

未完にさせない!

そう、本日やっと行けた!

グループA(ひまわり組、ゆり組、ばら組)のみかん狩り!

待ちに待った分、おいしかったと思いますよ。

ここだけの話、、、実はみかんの生長が今年は遅く、食べごろは、今!だったようです。(笑)
















「え~~~~!ずる~い!」となったBグループ&Cグループ&ひよこ組&つくし組の皆さん!

ならば、行ってみようじゃあ~りませんか!

マリちゃん農園へ!!

ぜひ、採れたてを実食してくださいませ~。






今年のみかん狩り物語も無事に終了!!

未完には、させない!

ミッション無事に完了!
  


Posted by sun at 13:29

2021年11月09日

ツール

着々と、各クラス、生活発表会モードになりつつある。

スポーツフェスタでは、競技者となったわけですが、

発表会では、表現者となるわけです。

・ 演じたり

・ 奏でたり

・ なりきったり

と、それぞれの役を精一杯表現致します。

ただ、子ども達に

「がんばって、なりきって!」

と、言っても伝わらない。

そんな時は、ツール(衣装、道具、工具、用具など)が効果的!







些細なことだけれど、

準備しているのと、していないのとでは、大違い!










あれこれはじまる各クラスの生活発表会へのドラマ!

楽しみでございます。



  


Posted by sun at 16:26

2021年11月08日

お披露目!

キミたちが、年長さんや、小学1年生ならば

ボクたちは、小学4年生かな、

保育園部の子ども達と、ボクたち年長との年の差のハナシです。

小4の10歳の子たちが、

幼稚園の年長さんや、ピカピカの1年生の姿を見て「かわいい~♡」

って、心鷲掴みされちゃうくらいだから、

今日のような保育園部の発表会で発表する演目を見ても

「かわいい~♡」ってなっちゃう♡

今週末に行なわれる保育園部の生活発表会!

今日のようないつもの姿をお披露目できたらいいのですが…。

ぜひぜひ、見に来られた方の心を鷲掴みしてほしいー!






  


Posted by sun at 17:14

2021年11月05日

参観日&ご近所さんからの

火曜、木曜、金曜と3日間で行われた参観日!

本日で、幼稚園部全てのクラスの参観が終了致しました。

保護者の皆様、平日にも関わらず、ご参加いただきありがとうございました。

今回は、発表会の衣装の説明などを行いました。ご不明な点は何なりとお申し付けくださいませ。

今回の参観日は、親子製作など行わず普段通りの子ども達の姿をご覧なったと思います。

いかがだったでしょうか?

我が家の話にはなってしまいますが、長男の園での様子を見た妻の感想は、




「良い意味で、『調子に乗ってる。』」



とのことです。(笑)妻らしい表現。(笑)



わたくし自身も、フレッシュタイムから子ども達と接していましたが、

スポーツフェスタなどのような行事の姿だけでなく、

普段の姿もいつものように“のびのび”と過ごしていたように感じました。

園生活は、普段の姿の比率の方が断然に多いですので安心された方も多いのではないでしょうか?

次回の幼稚園部の参観日は2月となります。仕上げの姿も楽しみにされていてください。

さて、今、年長はフレッシュタイムのランニングをどんぐり公園で行っています。

子ども達の元気な姿を見ていたご近所の方から、このようないただきものを

「園で使って下さい。」とのこと。






かなり、地域性が出てますね。(笑)








そして、やっぱり、即、使用しますよね~。

各クラスまわっていました。(笑)








キャハハ!と、色んなクラスから聞こえてくる声だけで

心がほっこりする。

不思議なものですね。
  


Posted by sun at 16:21

2021年11月04日

UFO から BTS まで

今年度の生活発表会で使用する音源の編集がほぼ完了しました。

年長は、楽器演奏の間にダンスをしますので、ダンス曲の編集

年中は、劇をしますので劇中で使用する音楽が一クラスだいたい15曲ほど

年少は、ダンスをしますので、1クラスおおよそ5曲から8曲ほど

関わる音楽は、総計50曲を超えます。

ジャンルも和の劇もありますので、和ものから、クラシックまで様々。

世代で考えると、ピンクレディーの♪UFOから、BTSの♪Permission to Danceまで幅が広い!

わたくし、編集屋ヒロシのところには、

「ここから、ここの部分をカットお願いします。」

という注文や、

「このシーンにこのBGMを入れ込んで下さい。あ、終わりは、フェードアウトで…。」

という注文もあります。

耳なじみの音楽や、知っている曲は、サクサクと編集できるのですが、

全く聞いたことのない曲の編集は、「ここ、つながるわけないよ!」と心の中で思うこともある。

しかし、担任の言う通りに編集すると「あら、不思議」きれいに曲が繋がっているではありませんか。(笑)ヒロシまだまだ、修行が足らないようです。


今年、最も編集しやすかった曲は、

・光GENJI ♪パラダイス銀河

・V6 ♪WAになって踊ろう

どストライク世代です!(笑)








ちなみに、この曲を採用した担任は、この曲が発売された年には

まだ、産まれていない。(笑)



さぁ!明日は、参観日3日目!

きく組、もも組、すみれ組のみなさん!

お待ちしておりまーす!




  


Posted by sun at 16:57

2021年11月01日

タテノツナガリ

先週のみかん狩り遠足のお弁当の時間のことである。

毎年、ほとんどの兄弟、姉妹は一緒に食べます。

ただ、今年は、ちょっと違った。



・兄弟組と兄弟組が一緒になり、大きなグループになったところもあった。

・お兄ちゃんぶりを発揮して、同じ年ではなく、年下の子を呼んで一緒に食べていた子もいた。

・なぜこの二人が?と思う組み合わせが多かった。








それは、おそらく今、挑戦している

“縦割り保育のなかよしほーむ”によるものなのかもしれません。







縦割りの機会は、みかん狩り遠足のお弁当の時間や、バス待ちの時間くらいしかなかったですが、

ここ2ヶ月は、ほぼ毎日なかよしほーむの時間に縦割りの時間を設けています。

同年齢の横のつながりも良し、

ただ、異年齢の縦のつながりで育まれていく部分もあって良し、

横もある。

縦のもある。

これもHIGASHIの強みになりつつある。





ハナシは、少し変わって

たてとよこのワードが出てくる遊び

「たてたて、よこよこ、まるかいて、ちょん!」で、お馴染みの「じゃんけんブルドック!」

じゃんけんして、負けた相手の両ほっぺをつまみ、 引っ張り回します。

同年齢とする時は、お互い本気モードになり、時にはケンカになることも!(笑)

年下とする時は、優しく甘々でしてあげるのだが、

そんな年下が年上の私に本気モードで、つまんだ時の「イラっ」ときた感覚は忘れられない…。
  


Posted by sun at 16:49