2015年11月19日

備えと訓練

今日は、年に数回行う『大津波』に対する避難訓練!




備えと訓練






毎度、毎度思うのですがここからの景色は穏やかできれいです。


備えと訓練




ただ、避難以外でここへ来るということは避けたい。

天災ですのでどうしようもないのですが、

“備え”と“訓練”これだけは力を抜いてはいけませんね。

今回より、副担の先生達も自身のリュックを持って避難訓練に参加です。

副担任は、全員家庭持ちの方ばかりです。出勤するとき背負っているリュックをそのまま持って避難すれば、貴重品だったり、保険証だったり、何より家族と連絡をとるときのツールなどすぐに持ち運べます。


~実際起こり得ることをどうイメージするか~


避難訓練を行えば行う程、心に刻まれる言葉です。


そして、

何より今回の訓練で一番うれしかったことは、子ども達の体力が着いていることですね。

※今回、避難完了まで10分を切りました。

備えと訓練




ひよこ組もひよこ組なりに階段にチャレンジしている。


備えと訓練



泣いたりしない!強くなったと実感です。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



・年長組の保護者の皆様

本日、年長組へプリントを配布しましたが、明日は五ヶ瀬川の伝統漁法を体験します。長ぐつを履いて登園お願い致します。




・ひよこ組の保護者の皆様

明日は、ひよこ組だけで遠足に出掛けます。お弁当を入れて遠足リュクで登園して下さい(^o^)







Posted by sun at 18:14│Comments(2)
この記事へのコメント
避難以外で・・・訓練以外でってことですね(^^)本番は永遠に来てほしくないですね(>_<)
Posted by 匿名 at 2015年12月01日 18:37
匿名さん コメントありがとうございます。 おっしゃるように避難訓練以外では…です。 避難訓練、子ども達の成長とともにできること、まだまだ出来ないことが明確になってとても勉強になります。 ご指摘ありがとうございます。 これからもぜひ、ブログ読んでください。
Posted by sunsun at 2015年12月01日 18:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。