2017年01月17日
喉に負担掛からなかった。
今日は、年少の体育遊び
やっぱり、1学期の頃と全然ちがう!
体の大きさも違います。
それ以上に
理解するチカラが育っている!
詳しくはお伝えしませんが、今日はある“しかけ”をしてみました。
3人のクラス担任は、
・どのように自分のクラスを分析し、
・子ども達1人ひとりをどう見たか
保育に正解・不正解はありませんので自分の想いのまま保育を展開してほしい。
答えは、子ども自身が応えてくれる。
約2か月後には、修了式、卒園式です。ほんとに3学期は、あっという間!!
尊い時間を謳歌していこう。






たんぽぽ組、きく組、ばら組 ガッツリ3本勝負!!
脳フル回転の時間楽しかったー(^o^)。
やっぱり、1学期の頃と全然ちがう!
体の大きさも違います。
それ以上に
理解するチカラが育っている!
詳しくはお伝えしませんが、今日はある“しかけ”をしてみました。
3人のクラス担任は、
・どのように自分のクラスを分析し、
・子ども達1人ひとりをどう見たか
保育に正解・不正解はありませんので自分の想いのまま保育を展開してほしい。
答えは、子ども自身が応えてくれる。
約2か月後には、修了式、卒園式です。ほんとに3学期は、あっという間!!
尊い時間を謳歌していこう。
たんぽぽ組、きく組、ばら組 ガッツリ3本勝負!!
脳フル回転の時間楽しかったー(^o^)。
Posted by sun at 17:23│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。