2015年08月31日

入り口

○○があるから考える。

という入り口から入るとドン詰まること多々



あっ、これ○○で使えそう。

とか

こんなこと流行ってるから○○で活かせそう。

こんな入口からはいると案外色んなアイディアがポンと出てきたりするもの。


※たとえば〇〇の中にいれる言葉は、発表会だったり運動会など




いつもアンテナ張ることの必要性を日々痛感しています。




今日のスポーツフェスタの会議では、ダンスに、競技に、と各学年がプレゼンしてくれました。















常にアンテナを張り今までの経験や体験を元に考えてきたようです。



考えたことに頼もしさを感じ

考えたことに味付けしていくみんなの姿にも更に頼もしさを感じた午後の会議でした。






いよいよ、明日から2学期スタート!!

きっと、多くのワクワクが待っているハズ!!!!


  


Posted by sun at 17:27Comments(0)

2015年08月28日

ご縁

2年前の夏の研修で講師を務めた

こが ようこ先生より紙芝居の残暑見舞い(?!)が届きました。








※こがようこ先生が講師を務めたTOARUの記事はコチラ
http://youchien.miyachan.cc/e431898.html


さっそく、子ども達と紙芝居の世界へ








こが ようこ先生は、

語り手、絵本コーディネーター!

つまり

お話のプロでございます。



ちょい、話は変わりますが、



認定こども園になると

小さい小さいクラスでは、

こんな光景にちょいちょい出会えます。










こがようこ先生なら、どのような話の世界を作るのだろうか…。










未熟者ひろしは、「ほわぁ~ん」となるだけ…。


小さな小さな天使たちの想い、いつになったら


汲むことできるかな…。



こがようこ先生のHPはコチラ
http://www.summersantaclaus.jp/





研修でつながったご縁に感謝!
  


Posted by sun at 18:11Comments(0)

2015年08月27日

HIRO!

今日

子ども達の心を鷲掴みしたオトコがいる!!!!










ジー!と、たまご組、ひよこ組がみていると…


バケットなる土を掘る部分をクネクネ動かしてくれたりと、なかなか洒落たサービスをしてくれました。



ジーーーーー!と見ていた

って、いうても




みんな並んで座って『ガン見!!!!』


















されたら、操縦士のおっちゃんもユンボの油圧よりも




『圧力っ!!!!』




感じますよね。!(^^)!



“かわいらしい子ども達のヒトミの圧力”





“かっこいいマシンを操るオトコの粋な心”


なんてイイ時間なんだ!!




ん?なんで園庭をほじほじしているのかって?

ふふふ、まだヒミツです。

ただ、数日ですが工事は続きます。登降園の際は気をつけてくださいね。







  


Posted by sun at 18:10Comments(0)

2015年08月26日

変化の中で…。

多くの子ども達がこんがり夏男!夏女!

ほんとにギラギラ感がたくましいです。

今日で夏季保育が終わりました。

ほんの一部の子ども達でしたが

朝、うつろな目で乗車してバスの中で眠ってしまう子もいました。

給食を食べる際、食欲のない子もいました。

残りわずかではございますが生活リズムそろそろシフトチェンジですね。

まずは、オトナから!




『変化の中』で、と本日のタイトルですが

6月にみき先生、あやね先生が東幼稚園のブースを任された合同就職説明会!

合同就職説明会の記事はコチラ↓
http://youchien.miyachan.cc/e463762.html

そこで出会った4名の学生が自主実習に来てくれました。

人と出会い、再会し、時間を共有できること

もちろん、このご縁は学生の皆さんも多くのことを学んだと思いますが

私たちHIGASHIスタッフも学ぶことが多いものです。

実習の時の気持ち…初心忘れるべからずですね。

実習生が与える少しの変化もおもしろいものです。








それと、たまご組・ひよこ組も環境設定の変化においておもしろい効果が生まれているようです。













子ども達もホッコリとした時間を送れるようになったり








このように“整える能力”もより高まっていくのですね。







よく「大変!大変!」と言いがちですが


“大”きく“変”われるチャンスなのかもしれません。(笑)
  


Posted by sun at 18:27Comments(0)

2015年08月25日

やっぱり、敵わない…。

保護者の皆様

夏季保育2日目ということでしたが

本日の休園にご協力いただきまして誠に感謝申し上げます。

園庭の柳の木もググググー!!!と倒れかかるほどの強風!!







強風の中,登園し駐車場から歩くと思うと背筋が凍ります。

昼前には雨、風もずいぶんおさまり…。

おさまり…。

よっしゃーーーー!!!!




風で吹き飛んできた葉っぱや木切れを拾う勢いで

大掃除大会じゃー!!!!









ついでに

プールも解体じゃー!!!!









※ありがとう2015のプールよ…。











と、台風に負けないくらい勢いある気合でHIGASHIスタッフ

シャシャシャーーーーー!と大掃除!

かなりキレイになりました。

貴重な時間をいただいたので有効活用ですね。



まぁ、本日

シャシャシャーシャシャー!!!!

と動いていたのは…

















HIGASHI
レジェンド KEIKO園長


もう、止まらないゼ!(笑)

敵わない…。




  


Posted by sun at 17:41Comments(0)

2015年08月21日

都農堪能 ~年長編~

今日も大人のチカラを借り

“梨を収穫!”




















キミ達が大人になる時

キミ達がしてもらったことを次世代の子ども達にしてね。







そうなんだよ、


今日もたくさんのチカラがあったからこそ

キラッキラの思い出が生まれたのです。



・バスを運転してくれた運転手さん 長距離運転2日間お疲れ様でした。※児童館も含めると3日間連続!!


・梨園“太陽農園の方々” 立派な梨を育ててくれてくださるから収穫ができるのです。


・都農町役場の皆様 快適な空間でおいしいお弁当を食べることができました。事前準備などなどありがとうございました。


・都農神社の宮司さん 鯉のエサを分けて下さり、なんと鯉のエサやり体験ができたのです!




















そして何より

・お弁当を作ってくれたお家の皆様にも大感謝!!

酷暑を乗り越え無事に幼稚園に登園させてくださり感謝申し上げます。






来週から夏期保育が3日間!そして、いよいよ2学期もスタート!!

泣いてしまうかもしれない。

愚図りだすかもしれない。

あの手この手であーだ、こーだ言うかもしれない。




お家の皆様、どうか、どうか守りに入らず攻めの気持ちで我が子を登園させて下さい。



私自身

今日、昨日でモード転換完了しました。

ワクワクとウキウキがぎっしり詰まった2学期

共に突き進みましょう!!!!




そうそう、やっぱり

全力の後は・・・








ね♡
  


Posted by sun at 17:34Comments(0)

2015年08月20日

都農満喫 ~年中編~

本日、年中組 都農町へ梨狩り体験へ!

「梨まで手が届くの?」

と、思う方多いと思います。

はい!届きません!(笑)

でもね、それが梨狩りのいいところ。

『大人の手を借り収穫する。』

きっと、この子たちが大きくなり身長が伸び

自分の手で梨を触れることができたときに


「あっつ、あの時は○○先生に抱っこしてもらったけれど今は届く。」























今日のような経験が心に効いてくるのです。










そして、木陰が多い都農神社の“ひやっ”とした風も

何か神秘的な雰囲気が手助けしてくれるのでしょう。














明日は、年長が都農町にお世話になります。

私自身、

都農町役場の優しさ満点の対応も楽しみにしている1つでございます。






全身で満喫した一日の帰り道は、やっぱりこうなっちゃうのよね~。







  


Posted by sun at 17:25Comments(2)

2015年08月18日

夏限定おやつ第3弾!!

2週間前は、カキ氷








1週間前は、そうめん流し










そして、

今日は、すいか割り!

「ひろしせんせいでも割れんかったとよ~。」

と、屈辱的コメントを子ども達からもらったが








子ども達は盛り上がっていました。



「みぎーーーー!」


「ひだりーーーー!」


「うしろーーーーー!」




















なんて歓声が実に心をほっこり、させてくれました。


夏休みの1コマ


すいかの匂い


そして、


すいかのこの形


思い出すなぁ


志村けんを…。




  


Posted by sun at 17:05Comments(0)

2015年08月12日

空間デザイン

小さい頃、いや、今もかな…

ちょっと狭かったり、すぽっとハマりそうなところだったり

好きじゃなかったですか?

何か没頭する時、している時はだだっ広い空間よりも何か“くくっ”とあるような。

そんな心をくすぐる空間がひよこ組、たまご組にできました。

子ども達は何を体験し、

どう、ともだち同士関わり合いをもつのか

どんなドラマが生まれるのか楽しみでございます。















・・・・・・・・・・・・・・・


明日からお盆ですね。

この時期は何か

ご先祖様だったり

戦争のことだったり

実家のことだったり

正月にはない

感慨深さを感じます。

小さい頃の

花火、すいか、親戚みんなでワイワイと楽しい時間ですね。





事故と病気には気をつけてくださいませ。
  


Posted by sun at 18:10Comments(0)

2015年08月11日

実にイイ!

実に楽しかった。

私自身、初の試みだったので

準備やら、配置やら

いろいろ段取りにあーだ、こーだ

なったけれど

その時間が実に楽しい

そして

子ども達のわいわいという雰囲気も実に微笑ましくて

片づけする時の達成感も実に爽快!


『 そ う め ん 流 し ! 』
















今回のそうめん流しで知ったこと







『そうめん流し

川上を制するものは

大量のそうめんを制する。』



  


Posted by sun at 17:25Comments(0)

2015年08月10日

得るモノ

こんにちは 今日は大工のひろしです。



夏休みを機に


遊具の落下保護マット交換!











水たまりが出来ぬよう

靴箱前に排水溝までのコンクリ設置







安全面をより強化!


ただ…




落下して本人が気付くこともあるし、



みずたまりを上手に避け歩くことも知ってほしい。


カーナビを車に付けたら

地図を見ることが無くなって

地図を見て目的地まで行く能力が、ぐん!と減った気がする。


明日の為に、


このようなモノを設置!








子ども達、何かを感じてほしい。


ヌフフフフフ(^o^)

このワクワクがより保育を楽しくする。






たまご、ひよこも近日中になにやら…アレがくる?。

ぬふふふふふ!(^^)!

  


Posted by sun at 17:44Comments(2)

2015年08月06日

男 1対1

・帽子

・長袖長ズボン

・タオルを首に巻き


リュックの中身は

・充分な水分補給ができる大きさの水筒

・手作りおにぎり2~3個 ※おかず無し!



もちろん自分の荷物は自分で持って

「足を前に出し、一歩ずつ進めばいい。それだけだ。」

もし、小学生の男をお持ちのお父さんがこのブログを見てくださっていたら

一度試してほしい

『 男1対1 ~夏のむかばき滝トレッキング!!~ 』




きついだの、だり~だの、はよ帰ろうだの、抱っこだの

色々言う、色々言われるかもしれない。




しかし




『 男なら、歩け! 最後までやりとげろ! 』


そんなプチ体験が気軽にできる。



と実感した。





本日、バス運転&引率で参加した。

姉妹園“旭児童館”の滝トレッキング!!


終日わたくしヒロシの頭の中は、妄想親子が登山してました(笑)。




山も暑いけど、街中よりは涼しい

男 1対1 …

暑い中の熱い想い

今週末あたりいかが?





  


Posted by sun at 18:11Comments(0)

2015年08月04日

夏だもんね~。

やっぱり夏と言ったら、















ですよねー。



子ども達大喜び!

久しぶりに食べたら美味しかった~。

ちなみにカルピスかけて食べました。 うん! 合うね(^o^)
  


Posted by sun at 16:48Comments(0)

2015年08月03日

学べる夏!

本日、平成27年度 宮崎県私立幼稚園連合会 県北地区教師研修会

午前の講義は

「子どもの絵と大人の絵」~ぬり絵の弊害について~

講師:南九州大学 人間発達学部 子ども教育学科 教授 古賀隆一 先生






午後の実技は

「みんなが主役のオペレッタ」

講師 中澤淑江 先生 (元ポロリ役 ~お母さんといっしょ より~)








THE恒例の印象的だった言葉は?

みき先生
午前→「こどもの気持ちは絵に表れる 自由に表現させよう」
午後→「自分自身も楽しめる表現をすると、子ども達にもその楽しさが伝わる」

みさ先生
午前→「子どもの絵は教えるものではなく育てるもの」
午後→「自分自身が子どもと一緒に楽しむこと』

あやね先生
午前→絵を描かせようと思ったら、まずはコミュニケーション!
午後→表現はその子なりの現し方でOK!

ゆうき先生
午前→「子どもの絵には優劣をつけず、子ども1人ひとりの自由な発想やイメージをたいせつに。」
午後→「その活動はまずは保育者自身が思いっきり全力で楽しむこと」

ゆうり先生
午前→「絵を描くことは、文字と違って形や約束事を覚えることではなく、自分の思いを形に表現すること。」
午後→経験することで楽しさを味わえる

めぐみ(つ)先生
午前→絵が描けないという子は沢山コミュニケーションをとろう!!
午後→ダンスは心や気持ちで踊る!それだけで伝わる!!

あつこ先生
午前→子どもにいつでも描ける環境をつくっておく
午後→子どもの遊びをまずはやってみましょう

あや先生
午前→指導は援助に変えられる。必ず製作をするところで考える時間を作ることが大切。
午後→やりたがらない子にはその数だけ理由がある。少しずつ経験させることで興味を示すことがある。

あかり先生
午前→子どもの絵に上手い下手はない!
午後→経験しないと楽しさはわからない!

めぐみ(き)先生
午前→大人の目線を変える
午後→まずは保育者が心から楽しむこと

ふみ先生
午前→結果は何でもいい!自分の力でやった事をほめる!
午後→年齢で表現の仕方も変わってくる

れいこ先生
午前→絵を描くのが労働になってはいけない。子供に自由に描かせる。
午後→表現あそびをする時は自分が楽しんですることが大切。

ひろし
午前→ぬり絵は労働と同じ。大人の塗り絵は脳が完成されているので問題無し。
午後→見るより動くのが良い(願望)。


本日も多くのことを学んだ!!


園長先生はじめHIGASHIにて子ども達と過ごしてくださった先生方に大感謝!!





  


Posted by sun at 18:45Comments(0)