2013年12月28日

平成25年 無事に…





先ほど、なかよしほーむ(預かり保育)の園児が降園しました。














東幼稚園

今年も無事に年を越すことができそうです。

これもひとえに東幼稚園を支えてくださる皆様のおかげです。

心より感謝申し上げます。







来年も

東幼稚園スタッフ一同一丸となって

大切な、大切な、子ども達を預からせていただきます。







皆様




良いお年を…。







平成26年 年男 
業務主任 藤田博
  


Posted by sun at 17:48Comments(2)

2013年12月27日

学びの芽生えを養うとは

学びの芽生えを養うとは


1:幼児期はそれ自体重要で価値がある。他の時期の準備期間とみなすべきではない。



2:子どもたちは発達の速度が違い、発達のすべての側面はどれも等しく重要かつ複雑に折り重なっている。



3:幼児は自分のまわりに起こるすべてのことから学んでおり、教科に分けて学んでいるものではない。



4:幼児は言葉で言われることよりも行為することにより学んでいる。



5:子どもがもっとも効率的に学習できるのは、自分のしていることに積極的にかかわりそれに興味を抱いているときである。



6:子どもが質の高い結果を生み出すためには、時間と空間が十分に保障される必要がある。



7:子ども達の学習の出発点は、まず彼らが実際にできるようになっていることからである。



8:遊びとおしゃべりが、幼児が学習するための主要な方法である。





昨日参加した研修で“文部科学省 視学委員”の「小田豊先生」よりいただいた言葉です。


九州を飛び出し、関西での研修は様々な刺激を受けることができました。







本気で子ども達と向き合わなければ

その子の本質には届かない!





今年を締めくくる研修で来年に向け『覚悟』を決めることができました。


来年もHIGASHIは、おもしろくなりますよ。


フフフ…。




さぁ!明日は平成25年の締め!

気を引き締めていきましょう。
  


Posted by sun at 18:12Comments(0)

2013年12月25日

反省と責任と

本日 就園奨励費交付に来園して下さいました保護者の皆様ありがとうございました。

子ども達と会えたのも発表会以来でしたので何だか嬉しかったですよ。

また、発表会での嬉しい感想も聞くことができ嬉しさ倍増でした。


本日の午前中、今回の発表会の反省会を行いました。

付箋にコメントを書き自分の担当した演目を振り返り

良いこと



上手くいかなかったことも

多くの反省がでました。




その中で私自身の反省とし“ミーティングの時期”と“構成打ち合わせ”に課題。

それはもろに先生たちを惑わせてしまったことにつながります。

自分のスケジュールの組み立てのミスという先生たちに迷惑をかけたことに責任を感じています・・・・。




と…何かトーンが暗いかな(笑)




反省ばかりではなかったんですよ。


写真を見て分かるように先生たち同士良かった点も文字に書いて褒め、認め合っていましたね。

きっと、新任の先生たちは嬉しく、自信になったことでしょう。

やはり、文字で“見える化”大切なことです。















私ひろし個人的な課題もありましたが、平成26年も『進化』して参ります。



本日夕方より副園長のたかゆき先生、保育主任の小谷先生、そして、私ひろしは大阪の関西国際大学へと研修に行って参ります。



『進化』へのヒント何か掴んで参ります!!!!!
  


Posted by sun at 15:01Comments(0)

2013年12月24日

KEIKOサンタ!参上!

HIGASHIのクリスマス!

毎年

園長のKEIKOサンタより

29名(バスの運転手、給食の調理士も含む)

全員にケーキのプレゼント!







※ごめんなさい。写真は時間の関係上、一部の先生しか載せられず…






☆園長KEIKOサンタクロース☆


















毎年、毎年

本当にありがとうございます(^o^)













☆☆☆ メリークリスマス ☆☆☆













そして















HIGASHI childrenも





☆☆☆☆  メリークリスマス  ☆☆☆☆☆
  


Posted by sun at 14:00Comments(0)

2013年12月22日

平成25年 東幼稚園生活発表会!

本日の生活発表会いかがだったでしょうか?

実は初の試みも多く不安もあった今回の発表会でした。

ズバリ!

『やりきった!』

この一言ですね。

後は、子ども達が今回の生活発表会をどう感じたのかで決まりだと思います。

保護者の皆様、子ども達のお家での反応を教えてもらえたら幸いです。


しかしながら本当にHIGASHIの子ども達は本番に強いです。

練習では見せなかった姿を本番限定で見せてくれました。

目を輝かせ、歌い・踊り・演じ・演奏する。

日々の積み重ね、先生との信頼関係があの大舞台に出たのでしょう。


また、裏方でガッチリサポートして下さったPTA役員の皆様

最後の円陣を見た瞬間、「なんて子ども達は幸せなんだろう。」と感じましたね。


『大人が熱い(熱心)から、子ども達もスクスク育っていく!』


役員の皆様と今回の発表会をご一緒できて私ひろしシアワセ者でございます。

お母さん達の真剣な姿サイコーでした。












最後に衣装などご協力いただいた保護者の皆様

並びに

東幼稚園の生活発表会に携わってくださった皆様へ

心より感謝申し上げます。

今年も残りわずかです。

体調など崩さぬよう締めくくりたいですね。














☆先生方もお疲れさまでした。今夜はたくさん食べましょう。 お肉――――!(笑)
  


Posted by sun at 17:35Comments(2)

2013年12月21日

シャッターを押せないほど

今、前日準備終了!




いよいよです。





一歩ずつ進んで明日を迎えます。






ごめんなさい…








今日は写真はありません。


それぐらい準備に集中しておりました。




さぁ!明日だ!



早く子ども達に会いたーい!



  


Posted by sun at 17:52Comments(0)

2013年12月20日

ありがとう 2学期!

本日2学期最終日

終業式となりました。









暑かった9月から


寒い12月まで


「あっ!」


という間!


今回のブログをアップする前に自宅で2学期の記事を全て振り返りました。


様々なことがあった2学期


子ども達も“ぐん!”と成長したくましくなりました。


本当にHIGASHIらしさあふれる日々。


無事に2学期を送れたのも


東幼稚園に携わる全ての皆様のおかげです。


心より感謝申し上げます。


さぁ!残すところ


生活発表会のみ!


HIGASHI 1つになりましょう!


















また、本日!

ひと足早いHIGASHIサンタからのプレゼントはしっかり持って帰ったかな?

とある学年にはこんなお手紙もきましたよ。















それと・・・・・・・・・・・・・・








プレゼント



ぜんぶ ひとりで たべたら だめだよ。



  


Posted by sun at 16:59Comments(0)

2013年12月18日

サポート


生活発表会
HIGASHIの年長での演奏でかかせないことの1つ


“楽器演奏のサポート役”


今年度も年少組、年々少組の副担任の先生方がその役を担っています。


演奏のサポートだけでなく

子ども達への的確なアドバイス

時には

クラス担任の良きサポーターとなっています。


日々の業務だけでなく

年長のサポート

“母”でもある3名(ARISAセンセ、YUKIKOセンセ、TOSHIKOセンセ)


さすがでございます。











発表会まで残りわずか

HIGASHI総力戦で猛進中!










  


Posted by sun at 19:28Comments(0)

2013年12月16日

キヲヌカナイ テヲヌカナイ

本日、リハ!



いい手ごたえを感じております。




初の試みもいくつか挑戦しこちらもなかなかな手ごたえを感じております。



これもひとえに、サポートしてくださるPTA役員、構成から子ども達と関わっているクラス担任、そして、それに応える子ども達!


HIGASHIは、単なる『発表会』ではなく『生活発表会』です。

日々の生活の中で培われたチカラが発揮させる場だということです。


生活のなかで子ども達に密接にかかわる“保護者の皆様”&“幼稚園の先生たち”

今回の生活発表会のテーマは“一歩ずつ”となっています。

日に日に増す子ども達のチカラ

さぁ!本番へ胸を張っていきましょう。




本日、リハーサル後の放課後きちんと業務をこなしている先生たち!










本日、幾度どなく打ち合わせをし真剣にサポートして下さるPTA役員の皆様!











本日、様々なカオを見せてくれた子ども達!











気を抜かない。

手を抜かない。


皆々様に“あっぱれ”でございます。


そして、恐ろしい量のムービーを担当する彼。

本日、彼とこのような会話をしました。


たかゆき副園長:「ひろし先生、あの音源もう少し短くしてくれる?」


ひろし:「はい!どれくらい短くすればいいですか?」


たかゆき副園長:「2秒!短くして。」


ひろし:
『に・に・に・にに・に・に・に・2秒!!!!!!』



彼も手を抜かない!!(笑)


“あっぱれ”でございます。





  


Posted by sun at 20:04Comments(2)

2013年12月15日

リハ準備完了!

ただいま リハ準備


完了!!



子どもたち!



PTA役員!



そして



先生たち!



ガッチリ、タッグを組んで



HIGASHIの真骨頂 見せよう!



  


Posted by sun at 21:44Comments(0)

2013年12月13日

打ち勝とう。

今日は、金曜日

明日、明後日とお休みですね。

ここ数週間、お休み中に体調を崩し月曜日に欠席する子が多くなっています。

流行性の病気が流行りだしています。

・人混みは避ける

・手洗いうがいの徹底

と、体調管理のほど宜しくお願い致します。


今学期も残り1週間

そして

生活発表会まであとわずか。


それぞれの演目も着々と仕上がって子ども達は本番を楽しみにしているようです。


『あの舞台に立たせてあげたい。』



見えない敵(流行性の病気)に打ち勝ちましょう。












☆ ☆ ☆ ☆ ☆



16日(月)は、文化センターでのリハーサルとなっております。

スクールバスは運行されませんのでご注意を…。

詳細は、のびっこ便り12月号の学年便りのページに記載しておりますのでご確認下さい。
  


Posted by sun at 19:52Comments(0)

2013年12月11日

ふたりでゆっくりと…

今年度よりHIGASHIの写真販売はネットでの注文となりました。

「自宅でゆっくり見れて良かったです。」

「主人も見れて喜んでます。」

「遠く離れた祖父母も見たようです。」

と、お言葉をいただきました。

もちろん、ネット環境がなかったり

パソコンが苦手な方へは幼稚園で見れるようにサポートも行っております。



母「これどんな?」 子「ほしい!」

母「このときどこおると?」 子「ここおるよ。」

子「このプールも楽しかった~」 母「ほんと、楽しそうね」



こんな会話が微笑ましかったです。(^o^)




写真販売は本日までとなっております。

まだご覧になっていない方はぜひ










2人“ぎゅっ”とくっついている姿も

微笑ましい。

















  


Posted by sun at 17:56Comments(0)

2013年12月07日

ニホンのペッタン。

先日、世界無形文化遺産に“和食”が登録されましたね。

私は本日HIGASHIで行ったことも登録されてほしいな…。

それは、

『もちつき』

とあるお父さんから

「いいよね餅つき、こういう体験が大切だってことはわかるんだけど中々家ではできないんだよね…。幼稚園でできるなんてありがたいです。」


私もそう思います!


特に今の若い方だらけだと中々できないですよね。

おじいちゃんや、おばあちゃん世代が仕切ってくれるからうまくいく。

杵を打つ、手水の打つ、杵を打つ、手水を打つ

軽快なリズムだから子ども達も見ていて楽しい。

つぶつぶだったもち米が粘りがある餅になる。










世代を感じ、食べものの変化を感じる。

日本の大切な伝統文化『もちつき』

あぁ、日本人に生まれてよっかたなぁ~。









つきたてのお餅は柔らかくて最高でした。


  


Posted by sun at 14:45Comments(2)

2013年12月05日

園内リハ!

東幼稚園の自慢!

それは、熱心に子ども達をサポートしてくださる保護者が多いこと

今日の年長の演奏を聴いて涙する保護者の方がいました。

我が子のクラスではないのに涙していました。

「あんなに小さかったのに…」

と、我が子を見守るかのように温かい眼差し

元クラスメートだったり

小さい頃から一緒に遊んだ友達だったり

我が子と共に過ごした友達も温かく見守ってくれる。

本日、園内リハにおいで下さった保護者の皆様

熱心にお手伝いしてくださり心より感謝申し上げます。










文化センターでの現地リハ

そして、本番へと進んでいきます。

共に“子ども達に情熱をかけられる時間”を謳歌しましょう!























~2013年生活発表会のテーマ~









スキップよりも、飛び級よりも

まずは、一歩…

一歩ずつ…。
  


Posted by sun at 18:17Comments(0)

2013年12月04日

のびのびの中に

この頃のHIGASHIまさに発表会モードでございます。

プレイルームに外練用の舞台に大賑わいでございます。


一通り各クラスの様子を見ました。

今年の子ども達“のびのび感”をとても感じます。

ダンスに劇にそれぞれの演奏に

子ども達の表情を見ているとストレスフリーな感じがします。


しかし、


“のびのび”の中に“メリハリ”があるのかはまだ

「?」です。



練習の時に

・最初と最後のあいさつ

・先生の顔つき

・先生の声のトーン



メリハリを作るこの3つのポイントがキーのような気がします。



スポーツフェスタと違って、担任自らのチカラを充分に発揮できるのが“生活発表会”です。


ダンスのインストラクターに、劇の監督に、演奏の指揮者に


“なりきっているのか?!”


自問自答しているような…。


己の壁をぶち破ってほしいな…。


  


Posted by sun at 18:35Comments(0)

2013年12月02日

Sky Blue

本日よりHIGASHI名物

『外練』

開始!!


ひよこ組&年少組&年中組

それぞれデビュー!

保育室の練習から

本番と同じ舞台の大きさでの『外練』へ!


部屋での感覚と外の感覚は違うようで…。


子ども達は色んな意味でのびのびしています(笑)

しかし、

またまた先生たちの頭がフル回転!!

試行錯誤でフル回転!


青空の下、みんな一生懸命!

イイ感じでございます。






水色の空・水色のブルーシート

そして

水色帽子のひよこ組

小さい体がほぼ同化しています。(笑)





  


Posted by sun at 18:28Comments(0)