2022年09月16日
参観日
13日(火)、15日(木)、そして、本日16日(金)は、参観日でした。
親子で製作をする参観ではなく、子ども達が普段遊んでいる姿、保育をしている姿を観ていただく参観日。
天候が不安定の中、保護者の皆様、ご参加ありがとうございました。
普段通りの子もいれば、
普段通りではない子も…。
いつも思います。透明マントがあればいいのにと…そしたら、普段の姿をお見せできるのに…



色んな子ども達の姿がありましたが、今は何かしら肯定的な捉え方に着地できる時代です。
我が娘(年中)も泣いていました、しかも、ほぼトップバッターで泣いたようです。そして、他の子へ涙が伝染…。(ごめんなさい)
「一番最初に泣いてみんなにナミダの伝染させたって?我が娘、ある意味、“インフルエンサー”なのかも!」
前向きに捉えたらこんな感じでしょうかね。(笑)
皆さん、週末は台風ですね。我が家では、恒例のアレが始まるかな?!
「夜、LEDライトだけで過ごしてみようごっこ」 ぜひ!(^^♪
親子で製作をする参観ではなく、子ども達が普段遊んでいる姿、保育をしている姿を観ていただく参観日。
天候が不安定の中、保護者の皆様、ご参加ありがとうございました。
普段通りの子もいれば、
普段通りではない子も…。
いつも思います。透明マントがあればいいのにと…そしたら、普段の姿をお見せできるのに…



色んな子ども達の姿がありましたが、今は何かしら肯定的な捉え方に着地できる時代です。
我が娘(年中)も泣いていました、しかも、ほぼトップバッターで泣いたようです。そして、他の子へ涙が伝染…。(ごめんなさい)
「一番最初に泣いてみんなにナミダの伝染させたって?我が娘、ある意味、“インフルエンサー”なのかも!」
前向きに捉えたらこんな感じでしょうかね。(笑)
皆さん、週末は台風ですね。我が家では、恒例のアレが始まるかな?!
「夜、LEDライトだけで過ごしてみようごっこ」 ぜひ!(^^♪
Posted by sun at 17:07