2016年10月21日

うしろむき

今、“子どもに至る”という本を読んでいます。






その中にこのような文がありました。





「うしろ向き」


うしろ向き

わたしが子どもをじっと見るのは

そのうしろ向きだ。


…ただ、後ろ向きだけは、

心をこめて眺めることができる。

(略)前に回っても見たいが、


目をあわせては、その無心をみだすおそれもある。

せめては横顔をとも思うが、

いいえ、いいえ、そっと、しかし、じっと、

うしろから眺めさせて貰っておこう。

そこでは、子どもの心の動きに、ただ同じ方向にのみ

追随していることもできるのであるし。




倉橋 惣三「幼児の教育」第38巻第12号より






















もちろん、目をあわせて向き合うことも大切です。

それと同じくらい

その子の世界観を満喫させてあげることも、私たちの務めだと再確認した言葉でした。


言葉の出会いに感謝です。
  


Posted by sun at 18:04Comments(0)